見出し画像

やっぱりそうよね

ラジオで、細野晴臣さんと藤原さくらちゃんが金縛りやユタの話をしていました。

2人とも金縛りの経験者でした。

私も一度あります。

3年くらい前に、Netflixドラマ「ストレンジャーシングス」にはまっていたときになりました。

ドラマに出てくる怪物?みたいな生物が枕元にいましたね〜
動けず、声が出せず、怖かったです。

夜にはこのドラマを観ない、と自分に誓いました。

主人公の1人の女の子は特殊な能力を持ち、父親に支配されていて、父親はその力を悪事に利用して使っています。

女の子の立場のようなことが、自分にもずっとずっと昔にあったような感じがしました。

ドラマの続編がやっと来月から観れるので、すごく楽しみ。

「傷ついた心に贈る占星術ガイド」は続編がはじまりました。
恋愛を軸に、でもいろいろな愛、家族や友情、仕事への愛が描かれている、あったかいイタリアのドラマです。


最近は友人から勧めてもらったドラマ「彼女のかけら」がよかったです。

娘ちゃん役の女優さんがきれいでした。
彼女に似ているお客さまがいて2年ほどお会いできていないのですが、ドラマを観るたびにお客さまを思い出しました。


梅しそが一緒に寝てくれます。

布団を占領されて身動きがとれないことが多々ありますが、かわいいので何てことないです。

ベランダでシャボン玉を見せて、喜ぶかなと吹いたのですが、しそは驚いて固まっていました。
梅は興味津々で見ていたけど。

わたしが一番たのしんでいました。

わたしが歌ったり踊ったりしていると、しそはすごく鳴きます。
一緒に歌っているのか、わたしの歌っていることが気に入らないのか。

その様子がおもしろくて、わざと歌ったり踊ったりしその前でやってみたりします。



先日は友人と、オーラソーマの勉強会でした。

相変わらず気付きの多い、深い時間でした。

いつの間にか見えにくくなっていたもの、芯の中心の周りにくっついていた靄がスーッと消えていったようでした。

やっぱりこうでいいんだよな。
そう再確認できたら、すぐに願いが叶っていきます。

気付かないところまで見てほじくり出し、引っ張り出してくれる友人に感謝です。


林真理子さんのお話を少し読めるサイトがあって、共感したり答え合わせのようだなと思って読みました。

そのままでいい。って、それを本当に望んでいるのならそうだと思うけど、今のその状態を認めて、そこからどうなっていきたいのかと考えたり、進んだりしていきたいと自分は思う。

階段を上がっていき、違う世界に進んでいきたい。

そんなふうに年を重ねたいし、年齢を重ねることのたのしみの感覚がまた湧きます。

好きだと思って仕事ができてありがたい。





*
今日の夢
・娘の学校の運動会を見に行っている。
閉会式の生徒会長の挨拶がすごく長くてつまらない。
校長先生が切り上げてくれ、みんな「やっと終わった」という顔や態度。

・レジに並んでいる。
次がわたしの順番。
鼻の横にできものができていることに気付き、取っている。
膿が出てきてどうしようと思っているけど、マスクがあるからよかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?