見出し画像

はじまったり、次へ向かったり

ヒメコブシの枝物をいただきました。

蕾が徐々に開き出し、花を咲かせていっています。

毎月のヒーリングにお越しくださるお客さまは、昨年末に自分のお店を持ち、フローリストとしてのキャリアを再スタートさせていらっしゃいます。

お越しくださる際にミニブーケを依頼してお持ちいただいたり、こうしてプレゼントしてくださったり、今アトリエはたくさんの植物に囲まれています。


お花屋さんといえば。

友人は自分の花屋をはじめてから20年が経ち、そのお祝いのパーティーに招待してくれました。

周年記念みたいなことはこれまでしていなかったけど、このように節目に大きな会を開くことができるくらいに、人としてもお店も成長していく姿にいつもいい刺激をもらいます。

全国から生徒さんがお見えでした。

とてもいい気に満ちたパーティー。
楽しかったです。

パーティーのディスプレイ什器をお借りするのに、たまたまいろんな予定変更があったために、わたしもアンティークのお店ミディさんにくっ付いて行かせてもらいました。

ミディさんのバックヤードも見せてもらったり、いい機会が持てたのも友人のおかげです。

今年はハワイで大きな仕事の依頼もある彼女。

どのまでいくの。
おもしろいくらい、ほんとにスケールの大きなことをしていく人です。

そのような役割を果たすことをしていく人なのでしょう。


娘と彼は今、東京を旅しています。

そのまま彼はカナダへ帰国するので、我が家での滞在は終わりました。

お別れの挨拶のときに彼は泣き出して、こちらももらい泣きです。

ミアズさんのパンを食べながら泣いて、車に乗り込みました。

もう少し我が家に居たかったと言ってくれていたそうで、嬉しいことです。

猫たちにも「ウメ〜」「シソ〜」と可愛がろうとしていました。
2匹ともシャイだから少しずつ近寄っていく感じで、滞在後半は梅くんはおもちゃで遊んでもらったりしていました。

しそちゃんは、ちゃんとお別れの挨拶ができていました。

仕事道具のいい包丁を買ったり、ガチャガチャを喜んでたり、彼の誕生日もあったのでお祝いしたり。

いろいろできたけど、まだしてあげたかったことがあるなぁ。

またおいでよ〜

娘は彼の泣き虫に慣れているので、すっごい笑顔でその様子を見て「こんなんで泣かんでいいのに〜」ですって。

あんた。。。
そんな感じやな、いつも。

娘の撮った東京タワーの写真、右ななめ上にターコイズに光る何かが写っていました。

大きくして見ると、¥の下に11みたいに見えました。

霊感の強い友人に見せると「お金持ちになるねんてー」とのこと。
ほんま?って思ったら大きなラップ音が鳴ったから本当らしいです。

読んでくれている皆さまにも、何かお裾分けみたいなものが届きますように。


2人が旅に出て、仕事も休みで、久しぶりに誰にも会わず自宅で猫たちとのんびりと過ごしました。

ヨガもできて、ふーっ。
落ち着いた。




*
今日の夢
男性と女性(知ってる人だけど誰かは忘れた)、自分の分のお茶を淹れている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?