見出し画像

楽しく作る


フライパンで焼くイングリッシュマフィン。
ミアズブレッドの手作りパンキットで作ってみました。

材料を測ってくれてるし、簡単に美味しく作れてびっくりでした。

久しぶりのパン作りでしたが、捏ねたり膨らんだりしていくのを見たりして、やっぱり好きだし楽しいなぁと思いました。

きちっとこうしなくちゃ、みたいな約束事がみわさんのレシピでは緩くて、ある程度の適当な感じでもちゃんと作れたから嬉しかったです。

今まではこうするべき、みたいなことに捉われて難しく思って、ささっと作ることができず構えていたけどこれなら時々作っていけそう。

二つをクリームチーズ入りにしてみました。

焼き立ての香り、そして作ってすぐに食べれるちょっとした贅沢にはまりそうです。

キットのタイトル通り、作って食べる楽しさがここにあります。



Amazonプライムで「山のトムさん」を観ました。

田舎で暮らすようになった人たちが、何でも自分たちで作っていこうとします。

野菜だけでなくヤギやニワトリを飼い、チーズや卵も自給していきます。

猫のトムさんはネズミ退治のために飼われるようになり、役目を果たしていきます。

生きるために作ったり育てたり、当たり前のこととして毎日そこに時間を費やす暮らし。

見ていると憧れますが、大変なことも多いんだろうと想像できます。
でも自然とともに暮らすってそういう諸々も含めて、ですから。

土の近くにいる。
土の上を歩く。





*
今日の夢
・友人とスタバのレジに並んでいると、お客さまにばったりお会いする。

・天満橋の駅に向かって、一人急ぎ足で歩いている。
同じようなペースで歩く女性と駅の近くで目が合い、少しお話しながら歩いている。
落ち着いた雰囲気、頭が良さそうでスマートな、わたしよりちょっと年上そうな感じの良い女性。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?