見出し画像

狐につままれる

娘の暮らすカナダ・バンフは極寒警報が出ていて、-30度とかなんだそうです。
いつも通り、歩いて職場に出勤したそうで。
溜息。

そこで暮らしているっていう自分は全く想像ができないわぁ。

平年並みで-18度とかだそうです。

こちらの寒波は、そう思うとやさしいものかも。


ハウスメイトたちでクリスマスパーティーをしたと写真を送ってくれたのですが、小さな冷蔵庫が並んでいて、一人ずつの冷蔵庫があることを知りました。

娘は、夜はたまに韓国料理のお店でアルバイトしていて、お店の人たちとのクリスマス会の写真も送ってくれました。

娘以外はみんな韓国の人たちで、とてもいい人そう。
韓国語も、日常会話くらいはできるようになったとのことでした。




先日は奈良へ電車で向かったとき、見たことのない景色が目に入ってきて???
ここどこ?
と、友人と一瞬きょとんとしていると、奈良へ向かう電車ではなく天理行きに乗っていたことに西ノ京駅ではじめて気づきました。

途中でたくさん人が降りたなぁと思っていたけど、そのときにきっと奈良行きに乗り換えが必要だったんです。

上本町からはいつも奈良行きしか出ていなかったと思い込んでいたけど、どの鉄道もダイヤ改正で変わっているみたい。
最寄りの京阪電車も本数が減って、乗り継ぎが今までと違っています。

奈良からバスに乗って行くところがあったけど、次のバスは3時間後。

予定は変更で西ノ京駅前の薬師寺に立ち寄り、そういうことになっててんな。と友人と言いながら久しぶりに立派な仏像を見ました。
いい気持ちでした。

変な感じ、でもこういうことってたまにある。

予定していた場所にも行けたし、いい時間を持つことができました。

今年の夏に亡くなった陶芸家さんの、残された作品を手に取ってきました。


梅しそは、寒くなってからは布団の中に入ってきて一緒に寝ている日々。

出たり入ったり、どちらが入ってきたのか寝ぼけて分かりませんが、尻尾を触ると分かります。
しそはカギ尻尾なので。

わたしはまだ毛布なしで寝ている。
なんで寒くないのか、自分でも分からないままです。

主人も毛布なしで寝ている。




*
今日の夢
お客さまたちとごはんを食べに行き、そのあとわたしの自宅にみんなが来ている。
主人の部屋で、みんなは自由に何かしている。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?