見出し画像

誰もが大海に気付く滴

四日間、京都でオーラソーマのコースを受講しました。

代表のマイクが来日したのも、イギリス以外での対面コースを開催するのもコロナ以降久しぶりです。

全国から、世界から、オーラソーマプラクティショナーが集まりました。

朝は毎日ボトルを四本選び、それから30分ほどの瞑想をすることからはじまります。

改めて知ることもあり、シャイヤーファームやチャクラウォークの庭を管理する方たちのお話を聴く機会がたのしかったです。

オーラソーマの製品たちに使われる原材料を育てているファームでは、バイオダイナミック農法が取り入れられていて、土壌を豊かにすることにも丁寧に手間がかけられています。

水の分子を細かくする研究の話もおもしろかったです。
まだご存命だった頃のシュウウエムラさんと、マイクは水の話をいろいろとしていたことを初めて知りました。

製品に使用される水は、高い波動を持つものです。

ペアを組んで選んだボトルのリーディング練習をしたり、ボトルでハンドマッサージもしました。

ハンドマッサージのときや瞑想、少し眠くなったときに見えたビジョンは印象的でした。
ノートにいくつか書き留めておきました。

新たな出会いもおもしろかった。

二日目に隣の席になった方がわたしと同じ誕生日だったり、お会いしたことのない方に、前にも会いましたよね?とふいに声をかけてもらったり、リーディングの練習相手の方のバースボトルをわたしがその日の一本目に選んでいたりしました。

いろいろがご縁なんだと思う日々でした。

いつもトランスレーターとして、一生懸命訳してくださるコマラ先生には毎回尊敬しかないです。

わたしたちに分かりやすく伝わる言葉を選んでくれ、マイクが長ーく語るときも一生懸命すぐに訳して伝えてくれます。

ずっと集中して大変です。
時々ため息ついたり、ふぅーって汗を拭く仕草をしたり、いつも柔らかな笑顔でとても可愛らしい先生です。


毎日が手放し。
という話をしていました。

日々通り過ぎてゆく。
過ぎたことに囚われず、未来を憂うことなく今に居続ける。

いつもそうあれればいいです。

変化していくプロセスを否定せず、尊重する。

ボトルがhello!と呼んでいる。
新たな自分に出会うために。


充実の4日間でした。

朝に鴨川沿いを歩くのも気持ちがよかったです。





*
今日の夢
しばらく連絡が途絶えていた知人から連絡があった。
何か謝っているような内容だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?