見出し画像

色と自分と石

先週、今週とに分けて「色と石の言葉」を受講くださったお客さまがおられます。

色に対して、今の自分自身がどのように感じているかを意識してみると、新たな自分の側面に気付ける機会になります。

ある色に対してはたくさん言葉が出てきたり、ある色のことはよく分からない自分がいることを発見できたりします。

クリアーを考察したとき、お客さまの感じ方が印象的でした。

原色にクリアーが混ざるとペール色になります。
例えばレッドとクリアーでピンクになります。

お客さまは原色にクリアーが足されるのではなく、クリアーに原色が入っていくという感じがする。
そのようにおっしゃられていました。

その時出てくる言葉がその方を表していて興味深いです。

色も石もきれいです。
どれもがそれぞれの個性を持ち、輝いている。

人もそうあれるようにと、石たちがそれぞれの美しさを見せて教えてくれ、ボトルたちは色を塗ることでアンバランスを整えてくれます。

色の意味と、同じ色の石の持つ意味はよく似ています。

ボトルを作る際にその石のエネルギーが含まれて、色がより輝きを放ち、体に塗るとその石の作用が(植物も)体にやってくるんだな、と改めて思います。

画像1


「色と石の言葉」
一講座2時間ほど8000円 全二回 

受講のお申込み、お待ちしております。

mail   gogo.momster@gmail.com





*
今日の夢
・友人と東京へ旅行で行っている。
地下のごはん屋さんで食事をして、彼女がまだ食べ終わらないのでわたしはお店の上にあるゲームセンターを見に行く。
すると北村匠海くんがいて、友人たちとゲームをしている。
わたしがジーっと見るので、匠海くんたちはお店を出て行った。

・友人の娘さんが亡くなったとのメールが届く。
その友人は骨髄腫を患っていると誰かから聞いている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?