見出し画像

フラメンコのーと💃 〜セビジャーナスSevillanas①〜 (2023年11月3日)


気がつけば文化の日

スペインの芸術であるフラメンコに

日本の文化の日って適応されるのかって話もあるけど


日本にも文化のお裾分けを頂いてるという事で

㊗️文化の日

張り切ってまいりましょう




今回から

セビジャーナスという曲目について

お話してみようと思います


セビジャーナスとは

大半の日本のフラメンコのお教室で

一番最初に習う曲目です


なぜかというと

みんなで踊れて華やかだから🙂


動き自体はさほど難しくなく

セビジャーナスで

フラメンコの音感、リズム感を

まず養うみたいな感じ


厳密にいうと

これはフラメンコなのか🤔

という議論になるのですが

難しい話はとりあえず置いておいて🙂



スペインにおいてセビジャーナスは

スペインの三大祭りである

「セビリアの春祭り」で

踊られるものです


言ってみれば日本の

「盆踊り」

のようなもの


パパン👏👏がパン👏(は〜ヨイヨイ)

みたいな感じで

日本人ならなんとなく

見よう見まねで

踊りの輪の中に参加できますよね



セビジャーナスも同じ感じで

小さい頃から春祭りに参加して

見よう見まねで覚えていくもの💃🏻

だったらしいんですけど



最近はみんな春祭りでも

飲食、おしゃべりに夢中になっており

会場で踊っている人の姿は

あまり見かけない



しかも最近の若い人たちは

セビジャーナスより

マカレナとかダンスミュージックの方が興味があるようで


セビジャーナスを踊っているのは

割と年配の方々が多いので


これで見よう見まねで覚えるってのは

残念ながら難しいと思う

なので春祭り前になると

”ちびっこ向けセビジャーナス教室開催します!”

なる広告もちらほら見かける



実際にこのセビジャーナス

やってみると意外と難しい


一番から四番まであって

ある一定の決まり事を守っていれば

基本的に何をしてもいい


しかしそれが

日本人に馴染みのリズムではない為



まずはカウントの数え方、

そして動き出しのカウント、

はいここで位置交代


みたいな感じで

全て1から習得しなくてはならず

非常に難しいのです


きっとセビリア人には

あのセビジャーナスのリズムが

日本の五、七、五、七、七みたいに

染み付いているんだろうな🤔


という文化の違いを感じつつ


でもスペインに春に旅行に行くなら

ぜひ本場で見てみたいですよね〜👀


そして踊れちゃったりなんかしたら


楽しさ倍増だと思うんです😆


って事で次回から


目指せ!
セビリアの春祭りでセビジャーナスをカッコよく踊る💃🏻🕺🏻編


をスタートしますので

お楽しみに!

Feria de Abril  セビリアの春祭り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?