見出し画像

呉名物の汁焼きそばと呉冷麺を目指して~広島遠征3日目

こんばんは、ラマカンです。
一昨日無事に広島から帰ってきまして、一気に日常に引き戻されてしまいました。。

さて、広島遠征最終日の3日目は呉!
激しい筋肉痛に襲われながらも呉名物の汁焼きそばと呉冷麺を目指します。あとは海軍カレー。
空港行くまでに広島で陽気にも寄れたら完璧。
三原駅のおんぼろホテルから、朝早くの呉線に乗って海軍の街を目指します。

6:45発。三原駅にて。

呉線の景色。朝靄がめちゃくちゃ綺麗です!

そんなこんなで電車に揺られること一時間半あまり。

呉に到着!!

呉は戦前に海軍基地が置かれて以降、造船の街として発展した街で、戦艦大和のミュージアムやら海上自衛隊の潜水艦やら観光地としてもかなり楽しい街なのです。

大和ミュージアム付近から。しまなみ海道のTHE自然!ってのとはまた別の趣があります。

お店が開くまでに見るべきはこちら!

大和ミュージアム!!
戦艦大和の1/10サイズのどでかい模型が鎮座しております。かっけえ!

いろんなアングルから、、

展示もめちゃくちゃおもしろい!
零戦やら回天やらも置いてありました。

戦争、ダメ絶対。
だけど、こういう戦時のことを伝えていく博物館って大事ですよね。

さて、大和ミュージアムの後はお待ちかねの昼飯タイム。
まず始めに伺ったのはこちら!

お好み焼 はやと

大和ミュージアムから市街地方面へ歩いて15分ほど。
昔ながらのお好み焼き屋さん感がプンプンします。

ここの名物は汁焼きそば。
ちょっとあんまりイメージできませんが、焼きそばがラーメンスープに入っているイメージなのか??

この日最初の客だったようで、まごまごしつつ入店。

せっかく来たんだからお好み焼きも食べたい!ということで、オーダーしたのは

汁焼きそば 800円
お好みそば 700円

壁には一面海猿のサイン入りポスターを始め、芸能人のサインがびっしり。
ここのお好み焼きを食べに東京から足を運ぶ人もいっぱいいるんだとか。お客さんもどんどん来店し、あっという間に満席に。

さて、気になる汁焼きそばなんですが、広島のお好み焼きなので、まずはお好み焼きを作るときはそばやらうどんやらを先に焼くわけです。そして豚肉。
一気に頼んじゃったからまずはお好み焼きから作ってくれてるのかな?と思っていたら、おもむろにラーメンどんぶりにスープを入れ始める大将。
勝手に東京の焼きそばを想像してた私は、ここで「あ、このそば入れるのね!」とようやく合点。
そして出てきたのがこちら!どーーーん!

焼きそばに具は豚バラ、揚げ玉、ネギ、もやし等々。
見た目はラーメンっぽいけど内容はほんとにお好み焼き(笑)

一口食べてびっくり!
麺が焼きそばなので、ラーメンのようなコシはないんですが、これがまた旨い。スープは結構スパイシーな感じ。

旨い旨いと食べるうちに、お好み焼も来ました。

これがまた絶品!そりゃ東京からみんな食べに来るわけですよ。
そして大将がいろんな話に詳しくて、大和の話やら呉の成り立ちやら、色々なお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

少し腹も膨れつつ、次に向かったのははやとから歩いてすぐのこちら。

珍来軒

呉の誇るB級グルメ、呉冷麺の元祖のお店です。
こちらもはやとに負けず劣らずサインがびっしり。
待つことほどなく着丼!

呉冷麺(小) 650円

見た目がきれい!
冷麺というよりは冷やし中華に近く、下にたまっているタレを混ぜて食べるスタイルです。

これもまた旨い!
先程の汁焼きそばとは打ってかわって、コシのある麺。
でも普段食べる冷麺のような麺とは違い、ラーメンにかなり近い印象。タレも美味しいし、ラーメンの具にはあまり登場しないエビもまた嬉しい。
甲乙つけがたいなーー。

さて、最後に行ったのは、せっかく呉まで来たら海軍カレー食べなきゃということで、

呉ハイカラ食堂

大和ミュージアムのすぐ近くにあります。
一番食べたかった海軍カレーセットは惜しくも売り切れ。
いただいたのはこちらの潜水艦カレー。

めちゃくちゃ旨いってわけでもなかったですが、呉で海軍カレーが食べられて満足満足。

腹も膨れたところで、午後は潜水艦に乗り込みます!

街にこんなんあったらビビるよね。。

実際に活躍していた潜水艦の中に入れて、めちゃくちゃテンション上がりました。

この時間に潜水艦の全ての電源が切られたんだとか。

近くで見るとめちゃくちゃでかい!

近くの丘から造船ドックも見えました。ガレーラカンパニーみたい。タモリさんが撮影してました。

さてさて、いろんなものも見て食べまくった広島遠征もこれにて閉幕。
東京から来たって言うと敬遠されたりしちゃうかなと思ってましたが、広島の皆さんは本当に優しく、すごく楽しい旅になりました。感謝しかございません。

時間がなくて広島市内に行けず、陽気を食べられなかったのが心残りですが、それは次のお楽しみということにいたします。

知らない土地のまだ見ぬラーメンを食べ歩くのは本当に楽しいですね!今回は3日間で7杯!

ごちそうさまでした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?