見出し画像

個性に社会が順応する

リニューアルした名古屋の久屋大通で

ヘラルボニー

が手がけるサステナブル・ミュージアムを見てきました。




ヘラルボニーは自閉症のお兄さんがいたことから生まれたそうです。
 


社会のために彼等を順応させるのではなく、
彼等の個性のために社会が順応していく


この考え、すごくステキだなーと思いました。

展示されていた作品はどれも個性にあふれていて、この作品たちはのちにトートバッグなどに生まれ変わります。


わたしは詳しくないのですが
映画『BACK TO THE FUTURE』が好きな人はテンション上がりそうな車もありました。

一番圧巻だったのがこの作品。


すごくないですか??

電車で絵が描かれているんです!

電車についてあまり詳しくないのですが

こんなにいろいろな電車があるんだー

と見入っちゃいました。

安く服が買えるようになって
服の消費サイクルが早くなっていましたが

コロナをきっかけに

お気に入りの服を長く着る

ことに価値を置く人が増えてきたことは
一つの良い変化だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?