見出し画像

メルカリ出品への道①

いろんなチャレンジを残していきたいと思って「おとなちゃれんじ」マガジン(カテゴリ)作って、時は過ぎ(笑)
現実はそんなもんですが、何もやってないわけでなく、むしろ追われて中々更新できずにいました。

今回のチャレンジは「母のハンドメイド作品をメルカリに出品してみる」というチャレンジになります。
ネットでお買い物するのはAmazonとかヨドバシドットコム、楽天などお世話になりますけども、個人間のやり取りはもちろん、販売する側は未経験。
オークションも全く未経験なので、メルカリはハードルが高いんですが・・・頑張ってみよかと。

メルカリのアプリをDLして、アカウントを作ることは、さほど難しないんですけど、実際のやり取りがドキドキもんです💦
トラブルことなく、やり取りできるんでしょうか?!

ひとまず、いろんな人のプロフィールやら販売してるものを拝見して、どんなプロフィールにしたらいいか、販売するときの文言などを参考にさせてもらうことにしました。
そして、作ってみたアカウントとプロフィールはコチラ。

メルカリプロフィール画面

プロフィール公開しただけで、フォロワーがついて、ビビりました(笑)
メルカリにもフォロー&フォロワーの概念があったんですねぇ。

それから、実際にどのように取引するのか体験することにしました。
メルカリに登録したら7日間使える1000P(1000円分)が付与されたので、以前から欲しかった本を2冊ほど購入。
購入すると、メッセージが届き、最低限のやり取りを交わしました。
それが「THE メルカリ流儀」って感じでしょうか💦
特段ややこしいことでも、煩わしいことでもなかったので挨拶程度の返信を返して、商品を待つこと数日。
手慣れた方々からの購入でしたので、購入したその日に配送手続きをしてくださり、翌々日くらいには商品が到着しました。

個人間のやり取りですし、郵送料のこともある(お互い安いに越したことはない)せいか、必要最低限の心配りがされた包装です。
華美にする必要もなさそうですし、案外、気が楽になりました。

届いた本の梱包状態

購入してみて、メルカリでのやり取りがなんとなく分かりました。
が、今度は実際「売る側」になると、どうなることやら💦

無事(?)に、出品できるか、今後ご期待ください!

読んでくれた皆さん、おおきにです! もしスキとか、シェアしてもらえたら、めっちゃ嬉しいです♪ さらにサポートなんかしてもろえたら天にも昇る気分☆ [そんな奇特な方にも出会いたい(笑)] サポートしてもらったら絵本作りのために使います[夢と希望をnoteに託して]