見出し画像

スマホ遍路日記(145:四十番観自在寺〜四十一番龍光寺 ⑫)

【2023年9月3日(日曜日) Day 159】

 現在地から次の札所まではあと4㎞ほどの場所まで来た。宇和島の中心部からかつては隣町だった三間町へ向かう道は国道とは言え突然寂しくなる印象が強い。現在地の光満みつまという集落はかつての宇和島市の北部に位置しており旧三間みま町と接している地域だ。

 この先JR予土線の務田むでん駅が国道沿いにあるがそのすぐ手前に務田の交差点がある。ここは交差点だがヒゲのように細い道が一本伸びていて実際は五叉路。その細い道を何が何でも真っ直ぐ進むとやがて突き当たりがあるので左に曲がると再び同じ方向に伸びる道が見える、その道に右折をして入りさらに真っ直ぐ進むと長命水という有名なうどん屋が見えてくるのでうどん屋を左に曲がると真っ直ぐ先に札所四十一番龍光寺が見える。

 務田、長命水という二つのキーワードさえ覚えておけば迷うことなく行けるだろう。ただし長命水から最後の道は車にとっては泣きが入るほどの狭い道で当然離合もできない。

 残り4㎞くらいだと明日か明後日くらいには打てるかもしれないが、天気予報ではしばらくは雨なのでもしかしたらまだ先の事かもしれない■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?