マガジンのカバー画像

時事

168
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

時事:車窓

通勤電車の車窓として毎日見るけど、それが何なのか、突き止めていない珍風景ってあると思います。
以前には、京都駅を在来線で東側の琵琶湖方面に行く際に、線路と線路に挟まれたところにお寺がありました。今もあると思います。その時は気になるのだけど、後から調べるほどではないし、写メも撮っていません。

時事:バーン

積雪やアイスバーンを懸念して登山靴履いて行きましたが、無意味でした。

しかし、アイスバーン(Eisbahn)はなぜドイツ語で定着したのでしょうか。

時事:雪

時事:雪

アナ雪の歌を思い出しました。

時事:一休さん

時事:一休さん

そう聞いてからそうにしか見えなくなりました。一休さん好きだからいいですけど。

時事:巫女

時事:巫女

初えびすに、「とんど」を見いに行った際に露店のおっさんに親しげに話かけられてびっくりしました。

すみませんが、ガン無視しました。おっさんがおっさんに、「にいちゃん」ってなんなんでしょうか?

ちまたでは、えびす祭は、巫女の若い女の子を撮影するのが、お目当てのカメラマンもいるようです。

確かに自分もカメラ持っていたので、そういう目的だと思われたのかもしれません。

秋祭りの際も、本当に太鼓屋台だ

もっとみる
時事:厭離穢土 欣求浄土

時事:厭離穢土 欣求浄土

雨が急に降ってくると、

と心の中で唱えます。

厭離穢土 欣求浄土ではないですが、雨が色々流してくれそうな気がします。

時事:靴下

靴下をモンベルのハイキング用のものを買いましたが、かなりいいです。通勤がほぼ登山なので、やはりそういう服装になっています。

時事:ジェフ

ジェフ・ベックが亡くなったというニュースを聞き、どんどんと時代が変わっていくのを感じています。

時事:火

とんどしたかったですが今年も参加できなかったです。

時事:過去

そうかもしれないと気がついた瞬間でした。