見出し画像

愛してやまないおげんさん

昨夜は「おげんさんといっしょ」の生放送がありました。
星野源の音楽バラエティー番組です。萌え死にました…。

わたしはテレビをほとんど見ません。
「テレビを見ない」というほとんどの人と同じく
それを自慢に思っているイヤなタイプです笑。

今の地上波放送の番組には、見たいと思えるものがほとんどなく
台風19号のような情報を得る以外には、ほとんどテレビをつけません。
Netlixを見る時のモニターとして使うくらいです。

それだけテレビを見ずに暮らしているのに
星野源はわたしの心にドストライクで入り込んできたのです。
数年前、ふとつけたテレビの画面に、女装の人が映っていて
「なんだろうこの人」って気になったが最後…。

画像1

その人は星野源という人らしいこと。
音楽をやり、俳優もこなし、文章も書くらしいこと
がわかり、すぐさまエッセイを読んでみました。

そこには大変な病気をされたことが書いてあり
その時の心境や、死に対する考え方に非常に共感しました。
暗闇を知っているからこそ、あんなに光なのだとわかり
あれよあれよという間に大ファンの出来上がりです。

でもって、音楽をきちんと聴いてみたら!
ファンクとR&Bリスペクトな人じゃないかとわかり
好きな人にブルースブラザースのダン・エイクロイドを上げてるし
懐かしくなるような柔らかい歌声も、確かに知っているような話し方も
すべてがもろ好みで、まずあの薄い顔がいけません。
ほんとにほんとにドストライクな変態くんでした…。

昨日の放送では、PUNPEEという人とのコラボがありました。
時々「甘くてカワイイ」と感じる曲に出会うことがあって
昨日の「夜を使い果たして」は、まさにそんな曲でした。
甘くて切なくてキュートで、お昼以降は学校フケて
原宿のカフェで夜までおしゃべり…的な思い出が蘇る。
PUNPEEさん、全然知らない人なんだけど、要チェックだわ。

というわけでとても楽しかったおげんさんといっしょ。
放送後、音楽プロデューサーの亀田さんが
「なんて素敵な番組!」とツイートしているのを見つけてさらにハッピー。

亀田さんは言霊を大切にされているに違いなくて
ポジティブな言葉しか、ツイートしない。
台風の時
「大丈夫、大丈夫、笑福!」というツイートを送り続けていて
あったかさに、泣きそうになりました。

というわけで、ご機嫌な連休明けの火曜日です。
最後に「かわいいな」と感じた他の曲を貼っておきますね。
テイトウワさんの「Let me know」。
お子様の寝顔を見ながら作った曲だそうです。


pay forwardで行動していきます、ありがとうございます☆