見出し画像

自宅は立派なコンテンツ


2020年、コロナ禍に突入する直前、世田谷から湘南へ引っ越しました。自分では「引っ越した」感覚だけど、「移住しました」レベルで生活も環境も変わったので、「移住しました」が正解なのかもしれません。

自転車で5分もすると海に着いてしまい、誰もいない海岸で裸足でアーシングとか、東京23区育ちの私には驚異でしかありませんでした。海は旅行した時に訪れるものと思っていたのに、朝のゴミ出しのあとに毎日訪れることができるようになるなんて。

近所の海岸。メジャー観光じゃないから人が少ない。

そして家から見える森の向こうに小さな山があって、登ること15分、そこには天国が待っていました。昨日まで渋谷だ青山だ六本木だと都会を満喫していた私にとり、これは本当にカルチャーショックというか海外へ移住したレベルです。

西には富士山がドーン。
南側には相模湾。奥に見えるのは箱根の方。
これで無料の公園。もう空気が全然違う。音がしない。
家から15分でこの景色

大自然に囲まれているけど、都心へは1時間30分位で行くことができます。渋谷や東京駅など、主要駅へは乗り換えなしで行けます。おまけに朝は絶対に座れるという。私はフリーランスで働いているので通勤はしませんが、都内へ出かける時はずっと座っていられるので考え事タイムにもっていこい(長時間座っているのでお尻が痛くなるけど)。

近所には古民家をリノベーションして営業しているカフェやレストランが沢山あるし、私と同じように都内から移住してきた人たちも多いので、ド田舎という感じもあまりありません。

エアコンないのになぜか涼しいかったり。
お料理センス抜群、斉藤君の食堂。

インテリアと植物が好きなので、自分の好きなものだけを置いた家、テラスの目の前の森を見ながら仕事をこなし(キンドル出版を手掛けています)、気分転換に編み物や園芸をいそしみ、こちらに引っ越してきてからあっという間の3年間でした。

お気に入りのチークの大きなテーブルの部屋

SNS上ではこんな暮らしを発信しています。文章を書くことを仕事にしているので、その発信は半端ないかもしれず、「私の暮らしはウットリ感満載」という方向の発信になっています(笑)。ブランディング大事ですから。

その甲斐あってか、都内の友だちや、お客様、新しく知り合った人たちから「ゆみさんの住んでいるところへ遊びに行きたい」というリクエストを良く頂きます。もちろん喜んでご案内するのですが、ここにはひとつ罠が仕掛けられているのです。
ちなみに下の写真は友人知人を必ず連れて行く海の見えるレストランです。

予約を取るのは至難の業

罠とは物騒な話ですが他でもありません。SNSへ発信する際、ご多分に漏れず、美しいところ、自慢したいところしか掲載していません。実際は電車の本数が少ない、古民家カフェも数えるほど、お店も不定期に休みというやる気があるのかないのかところが多いので、案内できるかどうかわからないのです。海岸は砂浜ではなく石ころが多いのも盛り下がるポイントのひとつで、何よりも天候が悪いと案内するにも残念な結果になってしまいます。なので最近は自宅もコンテンツのひとつとして、皆さまをお招きすることにしています。

もともとインテリアが好きで、模様替えも中学生になって自室を持ってからしょっちゅう行っていました。結婚してからも友人を家に招くのが好きで、遊びに来てくれた人は結構な確率でこう言ってくれるのです。

 「安心する感じがする」
 「ずっといたい」
 「いつまでも居られる」
 「生活感がないのに緊張しない」

お世辞もあるでしょうが、言われた本人はまんざらでもありません。この感覚は今もずっと持っていて、特に誰かが来るわけではなくても、自分が気持ちよく生活するために掃除をしたり、インテリアを整えたりしています。生活感を漂わせたくないと言う気持ちはいつもあります。

シンプルなデスクと間接照明

何もタワマンや豪華なマンションや一戸建てじゃなくても、住む人の意気込みひとつで麗しい生活を送ることはできるはずです。私の生活にちょっとでもそのテイストを感じてもらえたらなぁと思い、人を招いています。

ベランダからは春になると桜と梅が咲き乱れ、部屋の中がピンク色の染まるほどで、本当に本当に素敵なんです。何枚か撮った画像、お世話になっている不動産屋さんが「杉本さんの部屋からの画像、物件に空きが出た時に載せたいのですが」と依頼を受け、下のような写真が不動産屋さんのサイトに掲載されていますw 現にお隣に引っ越してこられた方は、私の写真を見てここに決めたと話されておりました~。なんだかうれしいです。

花咲じいさんの世界
玄関側。朝のパワーがすごくて植物が良く育つ。

そんなこんなで家自慢みたいな投稿になりましたが
「自宅のコンテンツ化」
これは最高だと思う今日この頃です。今月は編み物教室も開く予定で、私自身も自宅を提供できることが楽しくてしょうがない感じです。

pay forwardで行動していきます、ありがとうございます☆