見出し画像

【もう買っちゃった家のリカバリーの方法って?④】イラない窓を壁に変える!!窓塞ぎの術!!ラクジュの家で実践して問題ないか検証する!!

窓塞ぎの術!!

これは、とても危険な術です。
なぜならば、窓の内側に断熱材を入れるとどうなるでしょう!!
暖かくなる??快適になる??
イエイエ!窓がとてつもなく結露するのです!!

なぜ結露する??

それは、冬カーテン閉めた窓に結露しているのを体験していないだろうか??
それは、カーテンが湿気を集めるのではないのです・・・
カーテンをすることによって、カーテンと窓の内側の空気が室温より冷えるからなのです!
ガラスやサッシ枠がカーテンをしていない窓に比べ冷たくなって結露するのです!!

では、内窓も外のサッシは結露するの!!

当然そのリスクが高いのです!
同じように、断熱ハニカムブラインドも同じです!!
なので窓内側に断熱材で塞ぐなんて!!信じられません!!

断熱材を可能な限り気密して設置したらどうかな??って

これは実験です!私が被験者となり、この冬どうなるか試してみてからやってくださいね!

おすすめは決してしない劇薬的なリカバリー法です!ご注意ください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?