マガジン一覧

I have a book hangover

私がただただ好きな本について語ってるだけ。

16 本

I have a book hangover : "Eileen"

雨。寒い寒い。お布団と格闘する朝。 こんにちは。おはよう。来輝です。最近、柿とサツマイモしか食べてない気がする。急に秋ですね。 今回は久々にがっつり洋書のお話。ずっと書きたいなぁって思ってた「Eileen」のお話。昨年の冬に読もうとしたんだけど、なんだかどうしても気分が乗らなくて、途中棄権。今年の9月くらいに再び手に取って、リベンジした作品です。Ottessa Moshfeghは「My Year of Rest and Relaxation」で有名な作家ですが、私はこちら

8

I have a book hangover: “Writers & Lovers”

ちょっと小腹が空いてきた、来輝です。こんにちは。 三度の飯より本が好きって言いたいけど、三度の飯もやっぱり好きなんだよなぁ。 さてさて。この前、読み終わったLily Kingの「Writers & Lovers」。instagramでおすすめしてもらわなかったら、多分、気づけず手に取らなかった作品でした。読んで良かったぁ。ありがとね。 1990年代後半のボストン。主人公のCaseyは母親を突然亡くし、過去の恋愛も引きずりながら、傷ついた心を抱える作家の31歳。6年間を費

8

I have a book hangover: “Pachinko”

朝から暑いのに、ちょっと遠いスーパーまで行ったら、案の定バテました。 こんにちは。おはよう。 来輝です。 今回は7月末に読み終わったMin Jin Leeの「Pachinko」のお話。 7月中に必ず読み終えるという謎の約束を自分自身としていたので、30日、31日はずっと本に顔を突っ込んでた。 様々なところで取り上げられてたり、邦訳されてたり、ドラマ化もあったりするので、読もうかなと考えている方も多いかも。 著者が30年かけて築き上げた壮大かつ複雑な世界を、説明するのは

10

I have a book hangover: “If We Were Villains”

昨日、セミがベランダでお亡くなりになっていたので、 今日は朝からその方を割り箸でつまんで、 処分するというなんとも形容しがたいことをやってのけた、 来輝です。おはよう。 「自分でやる」って言っておきながら、悲鳴をあげる母。 セミ嫌いだけど、遺体を放置していおけない娘。 やるっきゃない。一人っ子の宿命。 今回は「I have a book hangover」のコーナー。 ちょっと久しぶりかな。 以前、ダークアカデミアの話で、 Donna Tarttの「The Secret

3
もっとみる