写真で振り返る一年

この記事は はんドンアドベントカレンダー 5日目の記事です。

はじめに

今年になって、Google Nest Hub を購入しました。

Google Nest Hub

購入したのは単に Google Store のクレジットが余っていたからで、特に使用用途があるわけではなかったんですが、とりあえず何かに使えないかなとキッチンに置いています。
とは言え、置いていても意外とレシピとか見ないし、正直ただの置物と化しているんですが、この Nest Hub にあるフォトフレームとしての機能はなかなか良いなと思っています。
さすがに Google 製品というだけあって、自分の Google Photo からランダムで写真を表示してくれます。スマホで撮った写真は勝手に Google Photo に同期されるので、適当に写真を撮っているだけで、Nest Hub の方で表示してくるという塩梅です。
ランダムに表示される写真から思い出が想起されますし、いつどこの写真かわからないときは「この写真いつの?」とか「この写真はどこのやつ?」とか聞くと教えてくれるのも良いですね。

というわけで、今回はここ1年間の自分の写真を振り返りつつ、適当にコメントしていってみようと思います。

2021/12

ライダーズワンポールテント
コット

ツーリングキャンプ用にライダーズワンポールテントとコットを買っていたらしいです。あれからもう1年経っていたのか。
ワンポールテントにコットのスタイルはテント内が広く使えるし、寝心地も良いので、最近はキャンプに行くときはずっとこのスタイルですね。入り口をタープ代わりにできるので、雨が降っても調理とかは問題なくできるのも良いところです。

ファイアーディスクソロ

ついでにファイアーディスクソロもこのときに買ってたみたいです。ちょっと収納するときに大きめですが、直火に近い感覚で燃やせるのでこちらもお気に入り。

2022/01


ぶり

何をトチ狂ったか、高知かわうそ市場 でぶりを買って捌きました。
まな板とか包丁が小さく見えますが、普通にぶりがデカいだけです。
捌いているときの様子はこちら。

ぶりの刺身

ぶりは刺身にしたり、昆布締めにしたり、漬けにしたりして食べました。
刺身関係も美味かったんですが、何だかんだでぶりかまの塩焼きが一番美味かったかもしれません。

ぶりかまの塩焼き

あと、1月は大ベルセルク展が非常に良かったです。

骸骨の騎士
等身大ゾッド

2022/02

ニセコ
白馬47&五竜
ルスツ

冬といえばやはりスキーですね。1月も行ってはいるんですが、やはり本番は2月という感じがあります。
毎年スキーはぼちぼち行ってるんですが、2022年シーズンは雪も多く、コンディション的にはかなり良い年でした。ニセコ・ルスツのパウダーは凄かったですね。今年にも期待したいところ。

全便欠航

とは言え、飛行機が全便欠航になるほど雪が降らなくて良いです。新千歳で一夜を明かすことになるとは。

2022/03

名阪上野ドライブイン

名阪上野ドライブインが営業終了ということで、最終週に行ってみました。まぁ、このときが最初で最後の訪問だったので、そんなに思い入れがあるというわけではないんですが、名阪国道を通っているときにはよく見ていたので、なくなるとちょっと寂しい感じはありますね。
名阪上野ドライブインについてはどうがもあるのでそちらもどうぞ。サムネは結構お気に入り。

意外と3月はネタがなかったな……。

2022/04

十石船と桜
宇治川派流の桜

4月と言えば桜ですね。以前の記事 でもちょっと書いていましたが、伏見桃山は桜の名所でもあるので、4月ともなると流石に桜が凄いですね。
酒蔵地帯でもあるので、ゆったりお酒でもいただきつつ花見と洒落込むのも良いでしょう。

キザクラカッパカントリーの桜

キザクラカッパカントリーではビールをテイクアウトして中庭で桜を眺めつつ飲むことができるので特にオススメです。

篠山川沿いの桜並木

ちょっと遠出して、篠山の方の桜も良いですよ。

2022/05

米の山展望台
潮見公園展望台

5月は GW を利用して福岡へ帰省していました。行きはフェリーで移動していたのでバイクも持っていけたので、九州ツーリングを楽しめたのが良かったですね。

阿蘇スカイライン展望所

阿蘇はやはり最高。ちょっと今年は人が多かったのが難点でしたが。

角島大橋
秋吉台

九州からの帰りは角島大橋や、秋吉台にも寄ってみました。どちらもかなりの絶景スポットなのであの辺りに行く機会があればオススメですね。

2022/06

森つるの焼肉
森つるの焼肉
森つるの焼肉

6月もあまりネタが無かったので、ボーナスで高い肉を食いに行った話です。
森つる という伏見桃山にある焼肉屋なのですが、お値段以上のクオリティがある店なので高い肉を食べたいときには良いですね。
ただ、お高い肉あるあるではありますが、少し脂が強い感じはあるので多量に食べるという感じではないかなと思います。この時は一品ちょっと違う肉が出てきて「あ~、じゃあそれも注文しときますよ」と一品増やした結果、ギリギリで許容量を超えてしまったりしたので、注文は計画的に。

ククルス・ドアンの島 来場特典

え、ドアンも6月だったの?

2022/07

モネの池

岐阜のモネの池に行ってました。透明度の高い水の中を鯉が泳いでいる様子が美しい池ですね。一見の価値はある場所なので、興味があれば行ってみることをオススメします。

動画でしか撮ってなくて、ここに貼る写真が無かったです。この動画は短いのでこちらで見てください。動きがある方が透明感が伝わりやすくて良いと思います。

関善光寺
卍戒壇
関善光寺からの眺め

関善光寺にも寄って、卍戒壇を体験してみたりもしました。光が入らない中を歩く体験ができるのも悪くないものです。
行こう、岐阜。

2022/08

城崎温泉街
城崎温泉 薬師源泉
城崎温泉 地ビール

城崎温泉に行きました。意外と行ってなかったんですが、ザ・温泉街という感じでなかなか良かったですね。旅館から浴衣で温泉街をうろついてみたりするのも良いでしょう。

玄武洞
青龍洞

城崎温泉に行った時は、近くにある玄武洞もオススメです。玄武岩の由来になった玄武岩の洞窟ですね。裏手にある青龍洞も圧巻です。こちらは玄武洞に引っ張られたネーミングではありますが、長い柱状節理が青龍洞の名に納得感を与えてますね。

台湾茶専門店 靑竈

あと、帰りに寄った伊根の舟屋を改装した台湾茶屋の雰囲気が最高でした。

2022/09

なぎさドライブウェイ
白米千枚田

友人と能登半島ツーリングへ行きました。
もともとは四国を周る予定だったんですが、台風がちょうど直撃しており、どこも駄目なのでは? と思っていたんですが、能登半島だけは妙に天気が良かったので能登半島へ行くことにしました。結局、台風をほぼ完全に回避できたので良いツーリングになりましたね。

ちなみにこの能登半島のときも動画は撮っていたものの、録音が死ぬほどミスってたのでボツになってます。なぎさドライブウェイなんかこのとき2回行ってますが、2回とも録音ミスってますからね。ちなみに去年に初めてなぎさドライブウェイに行ったときも録音をミスってたので、なぎさドライブウェイは計3回、100%の確率で録音をミスっています。呪われているのか。

珠洲岬 青の洞窟

ところで、珠洲岬の青の洞窟は、内部を青のランプで照らすのは反則じゃないかなと思いました。

2022/10

MT-09 SP 納車

バイクが新しくなりました。大型バイク強い。
新しく買ったバイクは MT-09 SP です。約900cc ということで、日本の公道で必要なスペックかというと疑問が残るところではありますが、高速の長距離とかはかなり楽になりましたね。

UFO ライン

慣らし運転も終えて、四国の UFO ラインにも行きました。
狭い道を通っていく必要はあるんですが、頂上付近の木が生えていない山肌を走れる道路は最高でしたね。車はすれ違いも大変なところではありますが、一度は行ってみるのも良いと思います。

酔鯨亭のカツオのたたき

あと、高知はやっぱり最高です。また泊まりに行きたい。

2022/11

八ヶ岳大橋からの景色
みずがき湖

八ヶ岳周辺のツーリングを楽しみました。八ヶ岳の紅葉が本当に凄いし、みずがき湖あたりもなかなか良い場所でしたね。
みずがき湖はゆるキャンにも出た場所ではあるんですが、あんな場所でバスを逃す可能性のある選択ができる彼女らは胆力が凄い。そのうち増富温泉にも行ってみたいところ。

焚き火で焼かれるほっけ

この時は焚き火でほっけを焼くという暴挙も行ったんですが、意外にも異常に美味く仕上がりました。焚き火が良かったのか、ほっけの質が良かったのか。
このあたりはまだ動画にはできてないですが、そのうち編集されてアップロードすると思うのでよろしくお願いします。

おわりに

アドベントカレンダーということで、フォトフレームから着想を得て「写真を振り返りながら何か書いたら楽なのでは?」と思ってこのネタにしてみたんですが、終わってみたら1年分書くのはそれはそれで大変でした。次回のアドベントカレンダーはもうちょっと楽な感じのネタを選びたいところです。まぁ、それで楽なネタを書けたことはないんですけれども。

というわけで、1年分の写真を振り返ってみましたが、いかがだったでしょうか。自分以外が読んで楽しいかどうかは若干気になるところではありますが、ちょっとでも楽しんでいただけたなら幸いです。

途中にちらほら動画もはさんでましたが、他にも ツーリング動画を中心にやってる ので、よければそっちもヨロシクです。
それでは今回はこれにて。ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?