見出し画像

川崎遠征に備えての振り返り

5月11日のアウェイ川崎戦に向けて、去年の川崎遠征を振り返りたいと思う。
去年は2泊3日で前乗りでの遠征だった。その時は前職の退職に渡って有給休暇中を利用してたので、金さえあればいつでも行けれる状況で、せっかくならとことん楽しもうと考えでの決行だった(日程発表から行くと心から決めてた)。
出発日、それまでアウェイ遠征は天皇杯柏戦、鹿島戦、京都戦と続けて参戦してたが、まさかの全敗で心が折れかかってた。だが、4月1日のホーム戦で3-4と厚別で俺たちがやられてはやり返して、最後に小柏のゴールで劇的な勝利をスコア同様やり返されてしまい「この借りは等々力で必ず返す」と誓っており、もちろん忘れたりはしてなかったので、京都から戻ってから出発までの間、自分自身を鼓舞しまくって当日思いを最大限まで爆発させる為、己を見つめ直してた。当然、その日を最高に楽しむ為でもあった。
朝一の便で出発し、羽田に到着して真っ直ぐ武蔵小杉に向かった。川崎遠征で泊まるホテルは、聞く限りだと東京か横浜、もしくは川崎駅周辺が多いと聞くが、俺はコンサドーレサポなら武蔵小杉のホテルを勧める。何故なら、実はサッポロビールが飲める店が多くしかも安いからである。それに、武蔵小杉から品川まで一本で行けれるし、羽田空港に行くのも苦では無いはず。ちなみにその時に泊まったホテルが「SUPER  HOTEL  Premire武蔵小杉駅前」だった。人工湯だが大浴場もあり、武蔵小杉周辺で飲み食いしても不便で無いのでこことは言わないが、武蔵小杉駅周辺で泊まるのを良いと思う。

SUPER  HOTEL  Premire武蔵小杉駅前

また全てではないが、武蔵小杉でサッポロビールが飲める店を紹介する。

ここは、黒ラベルが激安で飲める居酒屋です。

前日は武蔵小杉のカフェでランチを楽しみ、ホテルでチェックインしてすぐ昼寝してしまい、それから飲み食いして、ホテルの大浴場で身体をリフレッシュして明日の決戦に備えてた。が、あまりにも張り切りすぎたのが、22時には寝たのに1時に目覚めてしまいそこから1時間以上寝れなくて、結局は4時に目冷めてしまい「もう知らん」と起きて、等々力に行ってシート張りに行ってました笑(おまけにシート張り係にコキ使われました笑)。
そんな事はどうでもいいし、これ以上長々と書くと読んで頂いてる方々が疲れてしまうので、ここからは試合観戦での感想を出来るだけ簡潔にしていきます笑。
ビジター側のゴール裏はまさに熱狂で、俺の周りのサポも熱く激しく応援しており、京都以上暑かった。まるで、俺も含めて狂ったかのような熱狂でホームでもこんなの見た事が無いぐらいだった。
前半終了で2-0で勝って普通ならウキウキな気分になるんだけど、俺だけはフロンターレに対して初めてブチ切れて怒鳴りまくってた。感情はもちろんあったけど、これは俺の知ってる川崎フロンターレはこんな無様にやられるような対戦相手とは思ってないし、こんなところで終わるようなチームじゃないのは知ってたからである。
後半、コンサドーレからしたら納得いかないジャッジがあり、その影響を受けて同点にされてしまったが、俺は逆により一層燃えてきた。
結果、2-2のドローで終わり、納得出来ないところは正直あったけど、「俺たちは最後まで勇敢に戦いぬいた」と、胸を張って言える!
フロンターレサポもそうだったけど、俺たちコンサドーレサポも終わっても尚、その熱量は冷める事はなかった。それぐらい熱く、激しく、そして悔いの残らない試合だった。

それと、その日の夜はここで終わらなかった。
何故なら、2022年の時に出演した「ポチャフロTV」さん企画の飲み会に参加させて頂き、フロサポさん達と楽しい時間を過ごさせてもらいました。
俺が出演した事は結構認知されており、全くと言う程違和感なく楽しく過ごさせてもらい、気づいたら夜中の2時でした笑。武蔵小杉のホテルにして大正解でした笑。
その日は、朝から夜中まで、何から何まで楽しくて仕方なかった。来年もここに戻ってくると誓った!
尚、俺が出演した動画はこちらなので宜しければ是非ご覧下さい。

「来年、ここに必ず戻ってきます」と誓ったにも関わらず、あの時の楽しい時間が忘れられなく、10月のアウェイマリノス戦の前日が川崎対福岡戦があったので、「だったら、前乗りして試合行こう」と、2ヶ月も経ってないのに再開してしまいました笑。
武蔵中原てわ飲んだ店を見かけたら、あの時の記憶が蘇り、一人で笑ってしまいました笑。
お陰様で等々力はもうホームです笑。

コンサドーレもフロンターレも今年は相当苦しんでる状況だけど、今回の川崎遠征でどんなドラマが生まれるかワクワクする自分がいるので、5月11日楽しみにしてるので、ぜひUvanceとどろきスタジアムでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?