見出し画像

最近遊んだゲーム 23/07/10

夕立や低気圧や湿度などが個人的にしんどいなーと思う日が増えてきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

PCも新しくなって快適な環境でゲームができるようになったので最近遊んでるゲームを並べていきたいと思います。

BattleBit Remastered

BF×ミリタリーシムっぽい今流行りのFPS。
ローポリな見た目に反して作り込みが凄まじく、ミリタリーシミュレータっぽい要素だけを切り取っていくと取っ付きにくそうな印象すら感じる本作ですが、実際遊んでみると不思議なことにBF4やBF3っぽさをひしひしと感じます。
127vs127というもうアホかというスケールの戦闘なのでデスペナとかが1ミリも気にならなくて最高。
いわゆる戦犯ムーブもやり放題みたいなとこあるのでFPS初心者の方も試しに遊んでみてほしい。
制作者のがんばりが随所に伝わってくるのもよきです。

Forever Skies

空のSubnauticaっぽい廃墟探索サバイバルゲーム。
かなり初期の段階から飛行船(正確にはその部品ですが)をクラフトできてワクワクします。
Subnauticaもシーモスに乗ってるときがいちばん楽しかったもんなあ…。

ゲーム内資料なども豊富に存在してるのですが、日本語非対応なのでなんとなーくしか書いてあることが読めないのが悔しい。
アーリーアクセス中なので今後が楽しみです。

Slay the Spire

ウォッチャーが好き

最高のデッキ構築ローグライト。
スマホ版をインストールしてしまったので空き時間や寝る前にちょこちょこやってます。
以前よりはかなり経験が積み重なってるのでまあまあ突破率は上がったと思っているのですが、ピックがうまくいかなくて2層くらいでやられたりすることも普通にままあるので本当に底が知れないゲームだと思います。
人は選びますがレベルデザインが完成されすぎているので私は大好きなゲームです。

原神

放浪者の復刻が決まり、スカナヒ過激派の尖兵としてせっせと石集めに励んでいます。
並行してスメールの都市評判も粛々と勧めています。
放浪者は草神デザインの翼をつけててほしい(不純)。
首輪つけられてるけどなんやかんやうまくやっていて旅人にも手を貸してくれる放浪者良い…………………。

放浪者介護用にファルザンとベネットも裏で育成してます。皮算用がすごいけどここまで来たら引くしかない。
放浪者はアクションのスタイリッシュさがすごいし探索性能も保証されてるのでぜひパーティにほしいんですよね。
ナヒーダと放浪者のゲーム的な相性はやっぱりよくないんですが、螺旋以外の普段使いくらいは同じパーティで運用してみたい。トーマ烈開花とかが良いんだろうか…。

フォンテーヌ実装も近づいて来ましたしまだまだ楽しめそうです。
周りの人は割とスターレイルのほうをやっててスメールまで原神進めてる人なかなかいないのでもっと私の周りでも流行って……………!!

おわりに

最近原神ばっかりだったけどBattleBitが思いの外面白くてよかった。
Slay the Spireは何回でもハマれる。

余談なんですけど水星の魔女で初めてのガンプラを買いました(ガンダム・シュバルゼッテ)。
ツノがどっかいっちゃって泣きそうになってますけどなんとか元気にやってます。ガンダムなのに……。

最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは今回はこのあたりで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?