見出し画像

アブダビバス利用者向け Q&A・アナウンス

決勝1st leg、皆様お疲れ様でした!
示し合わせたわけではないのですが当日のゴール裏同じエリアで「ドバイ行きA」「ドバイ行きB」「アブダビ行き」と複数のバス受付をしている景色を見て、いよいよ熱が高まってきました。

アブダビバスは基本【待ち合わせ場所に集まればスタジアム行きバスに乗れる、以上!】のシンプル運用。
難しく考えないでOKですが、乗車料受け渡しの際にいくつか質問をいただきましたので回答します。
代表者の方に逐一連絡するのは反応のお手間を増やしてしまうので、個人情報以外はここでアップデートしていきます。

基本情報

48名乗りバスで現在、満員御礼。

【往路】
集合時間:5月25日 (土) 11:45 (現地時間)
集合場所:シェイクザイードモスク(屋根のある場所探し中)
     集合までにお手洗いやお買い物、済ませておいてね!
走行時間:おそらく2h程度、14:00頃に一旦スタジアム着を目指す方向。

【復路】
集合時間:勝った場合 →セレモニー終了後30分後
     絶対に絶対にありえないけれど思わぬ結果になった場合
     →試合終了30分後
集合場所:ハッザーアビンザーイドスタジアム
     マリノス側ゴール裏コンコースかゲート付近
降車場所:2箇所
① ミレニアム アルラワダホテル (旧ヒルトン キャピタルグランドアブダビ)
  Millennium Al Rawdah hotel
  GoogleMap : https://g.co/kgs/WAH8xvR

② アブダビセントラルバスターミナル
  Abu Dhabi, Central Bus Station
  GoogleMap:https://g.co/kgs/zurqC1q

乗車料金:既にお支払いありがとうございました!
     往路・復路のみの利用も同一価格です。
     キャンセルの場合も返金はできかねますのでご了承ください。

旅行保険:個人主催なので用意がありません。
     皆様でそれぞれ旅行用の保険に加入いただくようお願いします。

持ち物:水、バスに用意がないので酔いやすい人は酔い止め、エチケット袋など

降車場所や待ち合わせ時間を決めるためにいただいた皆様の情報は丁重に管理しており、運行終了時点で破棄します。
バスの管理以外に使うことはありませんのでご安心ください。

質問

観戦チケットってみんなどうしてるの?

まだマリサポは誰も持っていません (5/12 現在)
公式からアナウンスがあるはずですが、これまでのベトナムや全北、仁川では試合当日にスタジアムのカウンターにサポーターが並んでチケットを買うディズニーランド方式でした。
ネットで事前販売の可能性もあり。
アブダビバス乗車希望を出して下さっている方には販売ルートが判明した際に連絡を入れて情報を見落とすことのないようにします。
こちらが購入代行することは出来ないので、それぞれが頑張って取るように!席は自由!バスの乗客で固まろうとかはないのでグループで決められてくださいね。

それに伴ってスケジュールは
  14:00頃 アブダビ着、
  → チケットが当日販売であればそこでチケットに並ぶ
  → 当日販売でなければそのまま観光にGO 
に設定しております。
集合時間が早いのはこういった観点からなのでご理解ください。

---5/14追記---
マリノス公式から発表が来ました

オンライン販売、スタジアム販売なし!
当日のスケジュール含め、またシェアします。

--5/22追記---
公式から追加発表

皆様忘れずに上記に登録を。

公開されている場所で書くことではないかな、と思いつつ。
もし応募が殺到したとしてもほとんどのサポーターは「入場」が目的で「誰かを入場させないこと」が目的ではないので、名義が余った人と現地で一緒になれるとかそういった臨機応変さは出てくると信じています。
ネットでなく現場が主体となりますので、もしも結果が難しかった人もバスでスタジアムに向かうことで解決は出来るはず。
(必要以上に応募することが本来は許されないのですがここは信じましょう)
なので、初めての海外が不安でも絶対になんとかなる、間違えても転売などを利用しないように徹底をしていきましょう。
自分が受かる自信はない中で言うのも変ですが、誰かを置いていくようなことはしない覚悟でいます。

また、自由席であること・支払い方法が現在は不明なので観光の時間を短縮するとかそういった変更をする可能性があります。ご了承ください。

緊急連絡先は?

後ほど代表者の方にお知らせするようにしますが、おそらく私ささゆかのXのDMかLINE通話になると思います。
電話番号をお伝えしても良いのですが、海外でSIMカードを使うと固有の番号が使えなくなるのです。
ネットを介したやり取りが確実なのでこの方法をとるようにします。
--【5/16追記】---
どうやらアブダビはローミングでないと通話ができないそう。
なのでDMでの対応のみとさせて下さい。

バスに大きな荷物は乗せられる?

ただいま確認中ですが、48 or 50名用のバスへの変更を交渉しているのでおそらく乗せられる見込み。
空港から待ち合わせ場所に移動して直接バスに、という方が現在2組ほどおられますし、旗や横断幕など用意されている方もいらっしゃるかも?
分かり次第こちらにアップデートします。
--【5/17追記】---
預け入れ、可能です!
お荷物の管理が出来ませんので貴重品などはお手元にお願いします。

バス内の飲食は可能?

貸切バスなので可能です。
(おそらく観光ガイドなどにある『UAEの公共交通機関バスで飲食をすると罰金』の表記をご覧になったから心配されたのかと思います)
熱中症対策や酔い止め、食べる時間がなかった人はサンドイッチなどの軽食、低血糖防止などの軽いお菓子などはぜひ体調管理の範囲ですので口にしてくださいね。
匂いの強いものは酔ってしまう方もいるかもしれないので窓を開けたり、そもそもの持ち込みを避けるなど、一言周りの方へのご配慮をお願いします。

座席は?

自由です!が、酔いやすい・狭い空間が苦手など理由がある場合は前の方や過ごしやすい場所にアサインしたいので事前にお知らせくださいね。

待ち合わせ場所は?

シェイクザイードモスクのフリー素材調べたらあった、すごい!

シェイクザイードモスクで確定です。
Sheikh Zayed Grand Mosque
↑ Uberとかにコピペで貼る用の英語表記!

その付近で
 ・日中なので屋根のある場所はあるか
 ・50名弱集まっても他の方の邪魔にならないところはあるか
を探しているところです。
アブダビが初めてなので「入り口付近なら混乱なしで集まれそう」などの目処が立たず、Googleアースなどで歩いている日々…。
向かいの公園や隣接のモールなども含めて探しているので、もしもシェイクザイードモスク経験者で心当たりのある方はご教示いただければ!

(↑このYouTube最初に出てくるドーム内エスカレーター脇などを想定中…)

集合前の観光なり朝食・ブランチのスケジュールはこちらを参考に自由に組み立ててください。

帰りの待ち合わせ場所は?

こちらもスタジアム地図を見ていますが、他のドバイ行きバスや西鉄さんの集合とかぶって混乱が起きないように調整中です。
仮ですが「もしも乗車するみんながゴール裏の席ならば終了後にコンコースなどで待ち合わせして停車場まで移動してもいいね」と話が出ています。
帰りのみ乗車の組の方もお顔を見て確実に待ち合わせられるよう、分かりやすく明るい場所を設定しますね!

荷物は?

観光・試合の時などは座席に荷物を置いても大丈夫。
ただしセキュリティでの保証が出来ませんので万が一盗難・紛失があった際は自己責任にてお願いしています。
また、車内は高温になりますので温度変化に弱い物の管理にもご注意ください。

アルアイン観光の内容は?

スタジアムからアルアインオアシス往復の交渉もできているのでバスで観光できます!オアシス周辺から歩ける範囲や、車で乗り合ってどこかに行くなど臨機応変に。
自分たちのグループだけで行動されたい方はバスに遅れない範囲でご自由に!私はMitsuさんについていく!
観光のプロではないので、もてなしの手厚いサポートやガイドなどは出来ませんが、お互いフラットに歩いて楽しみましょう。
下記に全部行かれるお約束はしませんが、オアシス周辺の観光を(この辺行けたらいいね〜)で挙げます。

◆ アルアイン・オアシス
新石器時代からの人の定住を示す古墳。
2011年にアラブ首長国連邦初の世界遺産(文化遺産)に登録されている。
公園のように広いそうなので歩きやすい靴で行く予定です!
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298061-d3139157-Reviews-Oasenstadt_Al_Ain-Al_Ain_Emirate_of_Abu_Dhabi.html

◆ シェイクザイードパレスミュージアム
GoogleマップだとAl Ain Palace Museum表記。
アルアインFCのエンブレムに書いてあるあの場所です。
ザイード家が実際に使用していた宮殿をそのまま博物館にしているようですが、豪華絢爛な建築というよりはイスラム建築を楽しむ雰囲気だそう。
入場無料。アルアインオアシスと同じ敷地内。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298061-d3140981-Reviews-Sheikh_Zayed_Palace_Museum-Al_Ain_Emirate_of_Abu_Dhabi.html

◆ アルジャヒリ・フォート
UAE最大級の要塞、19世紀の終わりに建てられ、当時のアブダビの支配者であったシェイクザイード1世の夏の離宮として使用されていたそう。
上記2つから少し歩くと書いてあるので時間などが難しければなくなるかも。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298061-d3723837-Reviews-Al_Jahili_Fort-Al_Ain_Emirate_of_Abu_Dhabi.html

◆ ジャベル・ハフィート
岩山ですが市内を一望できるそうでかなり評判のいい場所(トリップアドバイザー1位!)
上記とはそもそもエリアが離れているので参考までに。行けたら素敵!
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298061-d1453101-Reviews-Jebel_Hafeet-Al_Ain_Emirate_of_Abu_Dhabi.html

◆ アルアイン・モール
自分の中で行く予定はないのですが、もしもお具合すぐれない方が出てきた場合観光の時間をバスで過ごすのってキツいよな…と思うので、一旦冷房が効いているであろう場所を示しておきます。
モールならスーパーもあるし、スタジアムでの水分や軽食なども調達できるかも? 場所はアルアイン・オアシス付近です。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298061-d3913745-Reviews-Al_Ain_Mall-Al_Ain_Emirate_of_Abu_Dhabi.html

解散は?

代表の方にお知らせした降車場所と、もう1つ空港付近をバス会社に交渉中。
(泊まらずにそのまま深夜・明け方の便で帰国される方3組いらっしゃいます)
期待に添えるかは分かりかねますが、難しければ降車場所からUberやタクシー乗り合いでご対応くださいませ。

--【5/17追記】---
アブダビバスターミナル以外にもう1箇所ミレニアム・アルラワダホテルを追加。
旧空港真横ですが、アブダビ国際空港ではないので注意。
バスターミナルよりも13キロ東にあるので、明け方発の飛行機に乗られる場合やヤス島、その他東側に近いホテルの方はこちらで下車のちUberなりタクシーでのご移動をお願いします。
空港での下車も交渉しましたがバス会社曰く難しいとのことで、この設定となりました。

点呼

これまでに乗車したマリサポバスなどでそういった対応をしておらず、自己責任でみんな時間に間に合うよう集まっていたので特別な対応はしませんが、砂漠の真ん中に誰か一人を置いていくのも怖いので乗車が一目でわかる名前ボードくらいは用意しておくかもしれません。
が、私も遠征前で仕事が煮詰まっているので何もないかも!
すまん!誰も乗り遅れるな!最悪ラクダに乗ってスタジアムに向かってくれ!

バスや観光中での撮影など
個人の範囲内でご自由にどうぞ!(酔わないようにね!)
他の乗客の方が映り込まないよう、難しければモザイク処理などのご対応をお願いします。

困ったら

同じチームのサポーターではありますが、まだ関係性が出来ていない状態での乗り合い。何かトラブルがあれば遠慮なく私に言ってください。
席がはなれていてもこっそりDMを送って下さればすぐに対応します。
乗客同士コミュニケーションとして話しかけるのは大歓迎ですが、お互いの温度感を見ながらお願いします。
盗撮やしつこいお声がけなどをする人はいないよね!
全員アジア王者にふさわしいマインドを持っていると信じてます!

参考資料

ドバイからバスを出してくださる西鉄さんのツイートはアブダビ組にも参考になることばかり!
バス、ゆっくり運行かもしれませんがのんびり行きましょう🎵

その他、西鉄さんのポスト参考にしてみて下さい。

Mitsuさんについて

私が取りまとめを行っているので目立ってしまっていますが、バスの手配及び交渉はMitsuさんという男性がしてくださっています。
MitsuさんXアカウント

ベトナム遠征や日本代表の試合など私も大変お世話になっています。
Mitsuさんはお礼を強要するタイプの方ではありませんが、今回のバス手配から交渉など尽力くださっています。皆様からも一言気持ちをお伝えいただければ。

最後

回答が得られたものや、質問やアナウンス事項が増えた場合は随時更新していくので(特にお知らせはしません)各自ここを確認お願いします。
緊急連絡はしっかりDMするのでご安心を。

同じバスに乗り合うだけの関係といえばそうなのですが、これまで海外遠征は一人行動が多かったので、受付の際の会話や雰囲気で(この方たちと一緒に移動できるなら嬉しい)と安心感を覚えています。
お菓子のお気遣いやお手紙、優しいお声がけありがとうございます🎵
こういった取りまとめを行うのに不慣れなため、足りないところもありますがよろしくお願いします。

ここまで読んでくださって本当にありがとう! サポートも大変励みになりますのでよろしくお願いします。