見出し画像

生月中殺と傷官と子育ての話♡

こんにちは!
真由美です♡


元々仕事大好き人間だった私ですが、
今年に入ってから
家庭第一で過ごしています。

それはなぜかというと、
前回の記事で書いた通り、
仕事よりも家庭に向かったほうが
生きやすい時期だというのも
理由の一つですが、

何よりも私自身が
そうしたかったから。


しかーし!!

実際家庭第一、
子ども最優先に過ごしてみて
思ったのですが、

私、子育て向いてない…!!(爆)


好き嫌いじゃなく向き不向きの話だよ!


まず中年期の十二運星が養だというのも
あると思いますが、

他にも主星に傷官がある上に
生月中殺があるのも原因だと思っていて。


私、人から言われるまで
気づかなかったのですが、
結構完璧主義なんですよ。

例えば先日学校宛に提出する
正式な書類があったのですが、

なんか途中で書いた字が
崩れていると気になってしまって、
何枚も何枚も書き直しました。

我ながら病的に神経質だなと
思いましたが。。。

(一応ここまでこだわったのにも理由があるんだけどね!)


でね、私がその基準で子どもに接すると、
間違いなく子どものほうが
しんどくなるんですよね💦

しかも私の場合、
完璧主義な傷官に加えて
生月中殺もついてくるので、

どこまでもどこまでも
無制限に完璧を追求しようとする
ところがあって。


まぁ子どもにも宿命中殺があれば
それでも大丈夫だったかもしれません。

でも我が子は二人とも
宿命中殺がないのですよー。


だから私が宿命中殺全開なスタンスで
子どもに向かってしまうと子どもが危険だし、

私のほうも生月中殺を消化できずに
ストレスが溜まってしまう…。


というわけで、

私は自分のためにも家族のためにも
子育てオンリーにはならないほうがいいな、

と思ったのでした(苦笑)



◆真由美の鑑定を希望する方はこちら
◆通変星について学びたい方はこちら
◆ご自分の命式を調べたい方はこちら






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?