見出し画像

年末企画を実施しました!

もう2023年も終わりに近づいてきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

レデイ薬局では、日ごろ当社をご愛顧いただいている
お客様に対して、一年の感謝の気持ちを込めたイベントを
12月26日(火)に実施しました。

以前は毎年「お餅つき体験」を行っていたのですが、
コロナ禍でしばらくお休みに。
数年ぶりのイベント復活、ということで
今回はお子さんが楽しめるイベントを企画してみました。

題して、「こども体験イベント」!!
当日の内容と合わせて、ご紹介します(*‘ω‘ *)

本社近隣店舗にて告知していました

会場はレデイ薬局本社(愛媛県松山市南江戸4丁目3番37号)です。
普段は社員の研修などで使用している研修室を開放して
ブースを設置しました。

メッセージメイト・Myチオビタを作ろう

まず紹介するのは、
カロリーメイトのパッケージやチオビタのラベルに
メッセージを書いて、感謝したい人・応援したい人に送ろうという企画です。

カロリーメイトは
身体に必要な栄養素を、いつでもどこでも手軽に補給できる商品で、
チオビタは疲労回復・予防に効果がある商品です。
もちろん子どもたちは、そういった情報を理解しているわけではないと思いますが、自然と「いつも頑張ってるな」という周りの大人に
メッセージを書いてくれていて、マッチしてるな~と感じました。

商品に直接カキカキ
チオビタはラベルにメッセージを書いて貼り付け

ストラックアウト

こちらは身体を動かす企画。
マジックテープタイプのボールと的を用意して、
3回ずつ投げてもらいました。

驚いたのが、リハーサルで投げたスタッフよりも
お子さんたちの方が的に当てる、当てる・・・

上手に当てようと力加減をする大人よりも
全力で3回投げる子どもの方が当たる、という結果になりました(笑)。

学年によって投げる距離が変わります
全球当てるという強者も!

温泡(入浴剤)つり

入浴剤をはじめとした様々な景品をボールプールの中に入れ、
磁石の付いた釣り糸で景品を吊り上げる企画です。

大物のオロナミンC(釣り上げるのに重さがギリギリなんです)に
挑戦するお子さんもいましたが、
一番人気はミニオンパッケージの肝油でした☺

協力して吊り上げるオロナミンC

コマ・羽子板絵付け体験

年末のイベントということで季節に関連する企画も検討した結果、
正月といえばの遊び道具、コマや羽子板に
自分でイラストを描いたり、デコレーションをしたりして
もらうブースも作りました。

見本を見ながらお絵描き♬
自信作のヒトカゲ✨

自分の好きなキャラクターや記号を
色とりどりに描いてくれるので、
ただただ「上手やね~」と感心するスタッフたち。

ところで、コマ回しなんかは遊び方を忘れている人も多いのでは?
紐のつけ方、コマの投げ方を大人同士で話し合ったり
教えあったりしていることが多かったので、
絵付け後には急遽、コマまわし教室が開催されて盛り上がる一面もありました。

こま紐の巻き方をお伝え

9:30~12:30という短い間でしたが、
ご家族や兄弟で話しながら体験を楽しんでいただいている様子を見て
私たちも大変嬉しかったです。

来年以降も、年末企画としてより良いものになるよう
内容を検討していきます。

ご参加いただいた皆さん、
ご協力いただいた大鵬薬品さん、本社スタッフの皆さん、
ありがとうございました!

スタッフのウラガワ

このnoteで2023年の投稿は終了です。
また来年も、楽しんでいただける記事を書けるよう頑張りますので
応援していただけると嬉しいです♪

╱ 良いお年をお迎えください💛╲

この記事が参加している募集

イベントレポ

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただき感謝!Twitterではnoteの更新やレデイの最新情報をお知らせしています。