野球実況が5chで人気の考察

なんjやなんgでは野球実況及び野球選手の話題が非常に盛況です。そこで、疑問なのが「なぜ野球なのか?」という点。
野球以外にもスポーツがたくさんあるのになぜ野球だけ群を抜いて活発なのかが分からなかった。
しかし、この疑問が昨年のワールドカップでようやく解決した。

なぜ、ネット上で野球の話題が活発なのか?

それは野球が非常に実況しやすいからである。

サッカー、バスケ、バレーなどは頻繁にボールを持つ選手が入れ替わる。そのため、誰がボールを持っているかを熱心なファン以外が把握するのが難しく、実況への書き込みが間に合わない。

一方の野球は、誰が投げて、誰が打つかが必ず中継に表示される。よって、ファンたちは投手やバッターを名指しで応援したり、罵倒したりできる。ここで、同じようなコメントを皆で一斉に書き込むことで一体感を得ることができる。これは淫夢の語録遊びと同じ原理で、好きな話題を好きな人同士が集まった環境で共通の言語である語録を使うことで、不特定多数の人と安易にコミュニケーションを取れる。

こんなスポーツを年間の約半分の期間、週に6回ゴールデンタイムにやるんだから議論が活発になるわけである。

様々な成績が数値化される

これも議論が活発になる要素。打率やホームラン数、球速、防御率、投球回数などの数値があり、複数の選手の成績を出してどちらが優秀かといった議論を行いやすい。

サッカー選手の場合、わかりやすいのは得点とアシストくらいで、それ以外の数値はコンピュータ分析が必要な細かいものが多く、聞いたことがない人も多いだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?