見出し画像

21歳大学生、週刊日記 vol.1

こんにちは、無題です。
ご覧いただき、ありがとうございます。

毎日ちょこっと日記をつけて月曜日にまとめて出すという試みです。


「リアクション→アクションな1週間」

5/14

午前は火曜日恒例の買い物、ドジャース戦を横目に昼飯を食べてから眉毛を整えにサロンへ。
午後はスタバに移動してNote1本目を投稿(よければ見てください)。ドジャース戦の現地観戦に向けてJTBなどから情報収集。(JTBは1人では行けないらしい)

個人的に進めている投資で個別株を買う。(これもまた今後に…)

5/15

午前は携帯プランの相談、今後格安携帯のプランに乗り換えることを検討しているのでそのお勉強をしにショップへ。今まで親頼みで知識の浅さを痛感。その後はジムで背中を鍛える。
鶏むね肉を買って帰宅後、午後はタスクをこなす。副業の候補としてどれに時間を割くべきかを比較。電子書籍に乗り換えるべく、既存の本で売ってもいい本を多数出品。LA旅行プランをXのフォロワーさんに相談などなどインプット多めの1日。能動的なインプットなのでよし。

5/16

朝からミーティング出席。その後、前日に出品した本が多数売れたため発送作業。Notionで学割が使えると知り、試そうとするも悪戦苦闘し、タイムロス…泣
午後は安定のスタバ、マイタンブラーでアイスコーヒーを飲みながらインターンのタスクをこなす。AIに関してusutakuさんのSNSから情報収集。早速インターンのタスクに応用するとこれまでの作業がむなしくなるほど簡略化されてうれしいやら悲しいやら…
やはり、能動的な1日は気分も上がる。

5/17

朝から投資のことでポチポチ(やりすぎた…反省)、LA/韓国への旅行の計画を立てるも、クレジット更新が旅行前であることに気が付き少し焦る。気を取り直して洗濯をし、飯を挟んでジムでの脚トレでリズムを取り戻す。
断捨離が進み始め、ミニマリストに変身する用意ができ始める。マイルールを設定したので以下に宣言する。
服:各カテゴリー1シーズンごとに1つまで
(Ex.SSにシャツ1枚、AWにセーター1つなど。その代わりにいいものを。)
靴:年間1足まで(そんなに足ない)

紙の本を大幅に減らして、念願だったKindle Paperwhiteを購入、ここからすきま時間をさらに楽しめそうでうれしい。今まで数多くの本から自信をもらい、戒めてもらい、気合をいれてもらったのでまたこれも後ほど…


5/18

朝からインターンのタスクをこなし、バイトへ。つい最近になって予約導入したウェイティングリストの自動化についていけないお客様の対応であたふた。「私の世代はこういうのわからないから、お兄さん代わりにやって」というご年配の方々にイライラ…(やってできないならわかるが、やろうともしないからできない…だからデジタル化が進まない…その癖に効率的にやれだのなんだのって怒)

ええい、やっぱり日本を出て、デジタル先進国に行くぞ~~!
そんな時はこれで解決。今回も今回とてイライラ解消。ドジャースの勝利とKindle Paperwhiteが届いてすっかり機嫌がハイになった1日でしたとさ、めでたしめでたし。


5/19

朝からジムに…という予定がリストバンドを忘れるミス。慌てて戻るも焦りでいいものにならず。これは大反省。今日も今日とてアルバイト。昨日のようなイライラはなし。平和な1日。
ドジャースの勝利を見てまた気分上昇。るんるんで牛ひき肉を買った。

こんな感じでしょうもない1日を1週間分まとめてそれっぽい日記にします。
日記の癖をつける練習ですので、まあ気軽に覗いてください。

来週もお楽しみに…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?