見出し画像

それぞれの雛祭り🎎

昨日3月3日は雛祭りでしたね。
私は何ら普段と変わりない一日で、プリティ・ウーマンを観て終わりました(笑)

そんな私も子供の頃には段飾りの雛人形を飾ってもらっておりました。
私は母方の親族の中で初孫でしたので、祖母も張り切って雛人形を送ってくれたようです。この地域の慣習なのだと思いますが、初節句には母方の方から人形なりを送るようになってたようです。
これが又いわくつきで(笑)
張り切って購入して送ってくれたのですが、到着したお人形さんと段のサイズが違ってたんです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)きちんと和紙に包まれた雛人形を全部出して段に飾り付けていくと、全部乗らないという(笑)
そして、これが又不思議なのですが誰も人形店に言うでもなく「段と人形合わへんねん(笑)」で終わってたんです!
今ならありえません!苦情案件です(笑)
のんびりした時代だったのか、私の家族がノンビリしてたのか…
そんな訳ではみ出した人形や小物たちは横に小さい棚を置いて市松人形と共に飾られました。
私は人形そのものより、小物が大好きでした!小さいのにキチンとちゃんとした食器とか家具とか…見てるだけでワクワクしてました(⁠^⁠^⁠)
そんな雛人形たちでしたが、妹が生まれて幼稚園に入る頃にはあまり飾らなくなりました。何せ大変なんです片付けるのが(笑)
私が高校生の頃には、市松人形と一緒に人形供養してくれる神社へ持っていきました。

…と、まあ私の思い出はそんなところですが、昨日スタンドエフエムの配信を聞いていて、皆さんそれぞれに雛祭りに関して思うところがあるのだなと思いました。
子供の頃の家庭環境が複雑で雛祭りというイベントを全くせず大人になった人、姉には雛人形があるのに自分にはなかった人(因みにウチは共有でした…多分)、お母様がお嫁に持ってきた雛人形はあっても自分にはなかった人、それぞれが鮮明に語られてたり呟かれてたのが印象的でした。
今はすっかり大人になられてて、あ、今日は雛祭りね♪とスルー気味ですが、悲喜こもごも思うところのある雛祭りだったなぁと思うワタクシなのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?