見出し画像

Hondaと共に停止車両評価インストラクター講座開催しました。

講義:考え方を考える&常識を疑う
停止車両評価実習:ないものは創る
停止車両評価実習その2

2023年7月からスタートした東北/北関東グラスルーツ停止車両評価インストラクター講座!
無事全国19カ所開催させていただき、たくさんの方にご受講いただきました。本当に感謝です。
東北各県と茨城県と栃木県、鹿児島県と宮崎県で開催、内容はほぼ同じですが単独で神奈川県、長野県、愛知県、兵庫県、香川県、高知県、宮城県でも開催させていただきました。
コロナの影響も残るところ、あらかじめ少人数制としていました。大体ひと会場10名として、平均すると約8名程度のご参加となりました。
講座は
1)考え方を考える
2)常識を疑う
この2テーマは座学ですが、聞くのではなくアンケートとディスカッションです。これはHondaの安全運転普及本部が進行してます。単独の場合は自分です。
タイトルは本田宗一郎氏の言葉から引用させていただきました。
実習は、動かさない車で運転能力を確かめる停止車両評価です。四国の作業療法士達とHondaで一緒に考案です。もう10年前のことですが、Hondaの安全運転に対する姿勢に共感して、ボランティアで活動を続け、2022年から日本運転リハプロジェクトとして全国の皆さんとオンライン会議をしています。
停止車両評価は2023年からカリキュラム整備して対面形式でスタート、開発時メンバーを含め約200名が実践いただいています。

2024年も引き続き開催いたします、ご参加下さい。

BASEでチケットやご案内してます。
https://mrcyseminar.base.shop

よろしくお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?