マガジンのカバー画像

LABRICOユーザーnote

54
LABRICOユーザーさんの記事をマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ラブリコを使ってDIY

我が家のキッチンにあるキッチンカウンターは、結婚した時からずっと使っているもの。 アパートから一緒に引っ越してきた愛着ある家具です。 そのカウンターの上の部分の空間を上手く使いたくて、棚をDIYしました。 壁に傷をつけることなく簡単に棚を作れるラブリコというパーツを使いました。 2×4の木材を2本とラブリコの2×4アジャスターを使って柱を2本。 ラブリコのパーツを使えば柱を突っ張る形で固定できます。 そこに棚板を3段つけました。 本当はめいっぱい棚を作りたいところです

【DIY】本当に欲しい家具は自分しか知らない

先日からちまちま続けていた自室の模様替えが大体終わり、ひと段落着くことができました。明日知人が訪れる予定だったので、今日を完成予定日に設定していたので、間に合ってよかったの一言にきます。 模様替えの過程、シンデレラフィットの棚が必要になったり、他の棚の構成を変える都合で必要物品を買っていたのですが、占めて2万円以上の出費となりやや凹んでいます。DIYは「安く自分好みのものができる」というのが一般的な触れ込みですが、私は既製品で部屋に合うものがあれば、それを買った方が圧倒的に

アパートで絵を飾りたいから壁を作った。

アパート暮らしなのに、ひょんなことから 大きめの絵を買ってしまい、どこにも飾るところがないので 勢いだけで壁を作りました。 勢いだけで作った割には意外とよい感じです。 使った材料はこんな感じ 【カインズで購入】 ホワイトウッド 2×4 8F   3本 ラブリコ 2×4アジャスター     3個 パインカラー木材 (4) ホワイト  わかんねぇ... カラーSPF ホワイト 1×4   しらねぇ... アイアンフック          2個 【ジョイフル本田で購入】