マガジンのカバー画像

LABRICOユーザーnote

54
LABRICOユーザーさんの記事をマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

こだわりのヴィンテージギアで夫婦キャンプを楽しむ!ゆーかさん編【教えて!みんなのソトレシピ#5】

キャンプの先輩たちにおすすめのギアやレシピを教えてもらう「教えて!みんなのソトレシピ」。第5回目は、仲良しご夫婦でキャンプを楽しむゆーかさん(@yuuca__mp)にお話を伺いました! 今回ソトレシピを教えていただいた、ゆーかさん “夫のおひげと2人で楽しむキャンプ・登山・フェスなどのソトアソビを愛し、軽バンで全国をかけまわっています。長期休みはキャンプ旅に出るのが恒例です。”というゆーかさん。 5年程前から、お付き合いされていた現在のご主人(通称“おひげ”さん)に誘われ

自転車スタンドつくってみた

2x4とラブリコで作る自転車スタンド。 最近新しくクロスバイクを購入しました。雨ざらし管理はしたくないので、思い切って部屋で管理することに。 色々なサイトを参考にしながら、一番かっこよく場所も取らず飾れるのはこれかな!と思い、早速作ってみました。 手順1. 必要なものを調達近くのコーナンで2x4材を購入。 曲がりとか木目とか色々見たけれど、全体的に綺麗なのがあまりなく若干妥協して選別。 神輿担ぎで自宅まで持って帰ります。25分くらいの道のり、けっこう辛かった。 (軽トラ借

2020大掃除に伴うDIYの記録 その1

気兼ねなく日をまたいで大掃除できる状況になったため、 比較的大掛かりなDIYに着手した結果を備忘録的にまとめておきます。 1.壁掛けテレビ台の棚拡張 まずは結果の写真から。 Before ↓ After ↓ テレビの上部に180cmの板を渡したのと、神棚用に右上にもう一段棚を追加。 長い棚板が若干曲がっているのが気になるので、修正予定です。 まずLABRICOを5つ、柱(天井高さに合わせて231cm)を5本で基本の枠を作成。 柱にはSPFの2x4材を使いました。何

とある在宅ワーカーがデスク環境を整えた例

私事ながら先月引っ越しをしまして、なにぶん在宅でのPC作業が多くなったものですから、このタイミングでデスク環境を一新しました。 割と満足できる環境になったので、ざっと紹介したいと思います。 攻めあぐねている方の参考になれば幸いです。 デスク デスクはL字型です。 天板をできるだけ広く空けておきたいので、上がフラットで、下側にだけ棚があるタイプのものを選びました。 ちなみに、ベッドやデスク等の組み立ては、電動ドライバーがあると爆速で終わります。 数千円で手に入るので、引