マガジンのカバー画像

会議前の雑談

7
運営しているクリエイター

記事一覧

会議前の雑談#7 仕事は増えるよいつまでも

今日は「今月のわたし」という社内エンゲージメントマネジメント会議でした。

社内エンゲージメントマネジメント会議ってなんだよ、と書いていて思いました。
もっといきましょうか。
インターナルエンゲージメントマネジメントミーティング。その名もIEMM。

やるならここまで振り切るくらいが気持ちいいですかね。
意味がわからなくても意味があるものって、ありますもんね。

2022年もぼちぼち気合入れて突き
もっとみる

会議前の雑談#6 油断大敵

変に自身があるときって、たいてい失敗しますよね。
人間そんなもんですかね。悲しいさがですね。

会議前の雑談#5 ワーケーション

ワーケーションの話から、サッカーチームとまちづくり話へ。
ふたりともまちづくり界隈の出身だからこそ、やっぱりまちのみらいを妄想する話は、大好きです。

会議前の雑談#4 池田くんコントをする

漫才が好きすぎてM-1のYou Tubeに上がる動画を全て見ている橋本と、定期的に同僚とお笑いライブでコントを披露してる池田。
急増ユニットを組む日も近いかも知れない。

会議前の雑談#3 社内文化について

今週は会議前の雑談でも会社のことについて話をしています。
実はこの撮影の前に雑談だけど社内の話をしてもいいかという軽いやり取りがありました。まあ別にどっちでもいいよねということで結局その話をしているのですが、なんか芸人さんの深夜ラジオのやり取りのようなものを勝手に感じていました。

会議前の雑談#2

今回は雑談にしてもふわふわしている感じになりました
正直話しをしながらゴールがどこにもないことに不安になっていました。
なんやねんその話というツッコミが自分の中から聞こえてきます。

1_お笑いが好き

ラボプロジェクトの定例会議前の雑談です。
定例会議のことを「1週間ダイジェスト」と呼んでいるのですが、ふたりともしっくり来ていません。
「定例会議」だとなんだか硬いなと思って名前を変えようとなってこうなったのですが、ちょっとこの名前は違いました。
今の改良案は、「雑相」「雑談」「お話」などが上がっていますが、とりあえず来週からは「共有」と呼ぶことにしました。ただ、これも100%のフィットじゃない。
もっとみる