マガジンのカバー画像

学びラボのお知らせ

14
学びラボのお知らせをまとめています。
運営しているクリエイター

#組織コミュニケーション

学びラボ Vol.3「リーダーシップとは、つまるところ何か?」編集後記

Laboratikでは、「Academy of Work and Life」と題して、生きること、働くことーすなわち、キ…

【組織人のオンラインゼミ】学びラボ Vol.5 つまるところ、組織運営におけるエンゲー…

学びラボVol.5のお申込みを開始しましたので、詳細についてご案内します。 以下より、参加受…

【組織人のオンラインゼミ】学びラボ Vol.4 つまるところ、組織運営における信頼とは…

学びラボVol.4の申し込みを開始しましたので、詳細についてご案内します。 以下より、参加受…

学びラボ Vol.2「目標設定とは、つまるところ何か?」編集後記

Laboratikでは、「Academy of Work and Life」と題して、生きること、働くことーすなわち、キ…

【経営・人事・組織に興味がある方大歓迎】 学びラボVol.3:リーダーシップとは、つ…

学びラボVol.3の申し込みを開始しましたので、詳細についてご案内します。 以下より、参加受…

【経営・人事・組織に興味がある方大歓迎】 学びラボVol.2:目標設定とは、つまると…

学びラボVol.2の申し込みを開始しましたので、詳細についてご案内します。 以下より、参加受…

学びラボ Vol.1「組織のコミュニケーションとは、つまるところ何か?」編集後記

2月16日(水)に始動した学びラボ。 初回のテーマは「組織のコミュニケーションとは、つまるところ何か?」でした。 ウェビナー中最初のセッションでは、「コミュニケーションの定義」について、参加者の皆さんから、ご自身の定義などをチャットに投稿頂きながら進行しました。 今回の編集後記では、皆さんからのインプットをもとに、アウトプットを作ってみるーというのを試みたくて、簡単なものですが、まずは挑戦。ラボ=実験っぽいかな・・というのも、この取り組みの理由です。 「質的コード」と

【経営・人事・組織に興味がある方大歓迎】  学びラボVol.1:組織のコミュニケーショ…

学びラボVol.1:組織のコミュニケーションとは、つまるところ何か? 申し込みを開始しましたの…