8月家計簿【月10万円以上貯金】

結婚7か月目の夫婦の生活費を公開します。
都心まで電車でのアクセス約30分の地域に住んでいるアラサー共働き夫婦のやりくりです。
少しでも参考になる所があれば幸いです!


全体の予算

まずは予算から。

私たちは共働きなので、お互い同じ金額を共同の口座に入れて管理をしています。

残りの給料に関して、
私たちはお小遣い制は採用せず、交際費やスマホ代などは残りの給料から出すことにしました。

共同の口座にいれている金額ですが、お互いに15万円ずつ(計30万円)を月初めに共同の口座に振り込み、それを生活費・貯金として使っていくことにしました。

なので全体の予算は30万円になります。

個別の予算についてはそれぞれの項目で示していきます。


食費

食費の予算は、2.5万円です。

この中には、調味料なども含めて考えているため、実際の食材は2万円くらいで考えています。

共働きなので、週1回の買い物で済ませられるように1週間の献立を一緒に考えてから必要なものを買いに行くように心がけています。

お肉や魚などバランスも考えて健康的な食生活になるように献立も考えています。

8月の実際の支出額は、25871円でした。(871円の赤字😂でした)

今月は、予算にかなり近い金額で収めることができました。

野菜も高くなっているものと据え置きのものなど様々ですが、なるべくお得なものを購入して節約しています。

外食費

外食費の予算は、1万円です。

基本的には家で食べるようにしていますが、週に1回は外食またはテイクアウトすると決めています。

休日出かけた時や買い物をしたついでなど、リフレッシュの意味も込めて外食するように決めました。

予算的に、ランチで外食することが多いですが、二人ともお酒は普段から飲まないので事足りています。

8月の実際の外食費は、3770円でした。(6230円の黒字でした)

今月は、結婚祝いで頂いていたランチチケットを利用して都内でランチをしてきました。

セミフォーマルで少し緊張しましたが普段行かないお店でのコース料理を満喫することができました。

電気・水道・ガス

次は水道光熱費です。

予算は、3つあわせて2万円です。

電気やガスは季節によって変動が大きいので細かくは設定していません。

片方が在宅勤務なので電気代は多少多めに見積もっていますが、実際に生活してみてこの項目は変更していこうと思っています。

また、お風呂に関しては毎日湯船につかるようにしています。沸かし方は3~4日ごとにお湯をはりかえてそのほかの日は追い炊きを活用しています。

8月請求分は、電気→11670円、ガス→3052円、水道→2530円。
2万円以内に抑えられています。

水道は2ヶ月に一回の支払いなので上の金額は半分にしたものを書いています。

電気代はこの夏の酷暑の影響が強いですね。ほぼ1日中エアコンをかけていました。

9月からは使用頻度が減ってくると思うので請求金額も落ち着いてくると思います。

日用品

日用品の予算は、5000円です。

ここでいう日用品は、トイレットペーパーやキッチン用品など食費以外のものを含めています。

8月の実際の日用品は2551円でした。(2449円の黒字でした)

先月の買いだめの影響もあって、日用品は少なくすみました。


家賃

次は家賃です。

今は都心から電車で30分以内のところに住んでいます。

家賃補助がもらえているので、実際の金額とは異なりますが実際の支出は75000円になります。

福利厚生には感謝ですね。

間取りは2LDKでリビングも広めです。

比較的築年数も浅いのできれいな状態で住み始めることができました。


貯金

次は貯金です。

残りはすべて貯金に回しています。

とりあえずは生活防衛費を作りたいので貯金は多めに設定しています。(目指せ年間200万!!)

5月から積み立てNISAを活用して資産形成しています。

5〜8月で20万円の積立に成功しています。

9/4現在で+4777円という結果になっています。

投資(資産形成)を始めてから本や動画をよく見るようになったのでおすすめを今後紹介していきます。

旅行費

今月は旅行に行っていないので費用はなしです。

9月は福岡に旅行に行く予定なのでかかった費用を載せていきます。

最後に

以上、8月の共働き夫婦の生活費でした。

参考にしていただける部分があればうれしいです😆

9月以降も工夫した点なども合わせて記事にしていこうと思っています!

楽天roomやってます!
よかったら覗いてみてください!!
room.rakuten.co.jp/room_la-vida-de-yuki/items

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?