見出し画像

11月18日

あれから2年が経ちました

Aqua Timezラストライブ「last dance」

昨日がその日だったって、色んな人のツイートで知りました 
日々に忙殺されていて忘れていました 情けなし

Aqua Timezを知ったのは中学生の時。
歌詞や歌声に引き込まれて、今でも私の中で特別なアーティストさんです。

以前も書きましたが、BLEACHが大好きだったのでその主題歌を歌ったアーティストさんはほぼ聞いていました
Aqua Timezもそのひとつでした ただ、同時期に「ブレイブストーリー」の映画も見たので、この2つから私はAqua Timezにどっぷりハマりました

地方に住んでいたことと、家が少し厳しかったためライブには行けず、初めて行ったのは大学生になってから。同じ学科にAqua Timezを好きな友人がいて(これも運命だと思います)、彼女に誘われて行ったNHKホールの光景を今も覚えています

何時だったか、カウントダウンライブにも行き、始発までの間を彼女とアクアの曲縛りカラオケをして過ごしました
あんなに楽しくて、今でも覚えているカラオケは唯一です


lastdanceの日、横浜アリーナに満員の客席を見て、こんなにも同志がいたのだ、と知りました

流れる曲のどれもを知っていて、どれもが懐かしく胸に迫る音で、声を上げながら、歌いながら、涙が止まりませんでした

ただ、途中、OKPが言った言葉が今も耳に焼き付いています
満員の客席を見て

「お前らどこにいたんだよ!!!」

と。

この時ほど、ライブに行けていなかったことを後悔したことはありません
応援していたし、CDも買っていたけれど、日々のいくつかに流されて「また行けばいいや」と思っていたことを見透かされていたようで胸が苦しくなりました

円満解散なことは重々承知です
でもやっぱり、彼の言葉は重く響きました

声優でアーティストの緒方恵美さんが以前「機会があればライブ行きます、では行けなくなってしまう」と言うようなことを仰っていました
本当にそのとおりです 機会なんてのは、気づいたらなくなっているものなんだ
私一人がライブに行ったり行かなかったりしたことで、大きく変わることはないのかもしれません
でも、それが複数になれば大きな力になる
その事を身をもって感じた出来事でした

今日も私は、アクアを聞きます。
太志くんの声を、大ちゃんのギターを、おかぴのベースを、まゆちゃんのキーボードを、たっしーのドラムを聴きながら、生きていきます。

それぞれのメンバーは、それぞれにまた活動を始めています
その活動も、引き続き応援していきたい。
彼らの音楽に魅了されたひとりとして、彼らの音楽を追い続けていきたいです。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?