マガジンのカバー画像

作家さんの“想いの葉”

6
“つくる”ことに向き合う作家さんたちの想い、“言の葉”を集めたコラム集。
運営しているクリエイター

#私の仕事

デザイナー 出口 愛里さん

映画グッズのデザイナーをしています。 今の仕事をやる前は、アパレル職とフリーランスのデザイナーをやっていました。でも、自分の時間をうまく取るのが難しくなって、心身ともに疲れてしまったんです。 それで一度辞めて、今の会社に。今は好きなものが作れて、さらに時間も作ることが出来るので満たされています。 デザイナーとして、自分がデザインしたという付加価値をつけられたらいいですね。 例えば、なんてことのない一つのマグカップに私がデザインを施したことで、それを使った人の特別になる。

クリエイター 平山 佳歩さん

「『いただきまアース』というマンガ絵本を制作しています。 未確認生物や怪奇現象といったおどろおどろしいものが好きで、ある時池袋のサンシャインシティでやっている月刊ムー(オカルト情報誌)の展示会に行ったんです。そうしたら、びっくりするほど人がいなくて…。中年の男性が数名いるくらいでした。 その事がすごくショックで、“「こわい」が「かわいい」だったら…”と思ったんです。 子供の頃に“見た目が怖いから”という理由で、欲しかったUMA(未確認生物)の本を買ってもらえなかった思い