決意代わりのお久し投稿

お久しぶりです。
突然だけれど、今ふと思ったことを投稿します。

この2週間で、おそらく発達障害の有無の結果が出る。簡易な検査ではADHDと自閉スペクトラムが出ていて、この2週間で精密検査。
今週の検査では、対人関係全般と不注意に「問題あり」が出ていた。不注意に特に顕著に。
自分の見方が偏っている自覚があるから、どこまでが客観視した不注意かはわからないでいるけれど、少なくとも私からみた私は相当色々なものが欠落している。それが、今週の検査でグラフになって表されて、愕然とした。

たとえ発達障害が出ようが出まいが、私は私として生きていかなければならないなと思ってる。たとえ障害があったとしても、過去は取り返しがきかないし、未来においても持って生きていかなければいけないことだ。

わざわざ人生ハードモードを選ぶ必要はないと思うけれど、あるものは仕方ない。生きて普通に幸せになることが絶たれているにしても、普通が幸せとも限らない。だけどなにを目標に、なにを基準に生きていけばいいんだろう。

私はまだ、診断の重さを受け止め切れないでいる。これから私はどうなるんだろう。わかんないや。

でも、ま、ほどほどにやっていこう。波風を立てないように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?