見出し画像

減速動作トレーニング

❶減速動作

早く(速く)動き出すには適切に止まる必要があります。
トップアスリートは止まる⇄動くの切り返しが早い(速い)のではないでしょうか。

トップレベル選手


こちらもご参照下さい。

減速・ストップ動作には2種類の方法があります。

①Quick foot stop(数歩で止まる)|重力利用
減速時には前方へ慣性が働くため、身体は前方に煽られる。
身体を起こし重心を後方に残す事で、重力で前方への慣性を相殺している。
筋肉を必要以上に使わない止まり方になる。
歩数を要するため止まるまでの時間はかかるが、止まった後の次の動き出しは早くなる。
※筋・関節への負担も少ない

②One step stop(急ブレーキ)|筋力を利用
身体を起こす時間的余裕はないため、重力を利用して止まることは難しくなる。
そのため前方への煽りを筋肉を使い止める必要がある。
ここで大事なのは股関節後面筋群(体幹が前方に煽られるのを防いでくれる)。
膝が前方に出ないように止まることで、股関節後面の筋肉を使い、止まることができる。
筋肉を使うのか重力を使うのか、プレーでは①②両方とも必要になり、それぞれで必要な身体の機能は異なってくる。

画像7

❷歩行と減速動作

ここから先は

1,464字 / 6画像
【100記事以上読み放題・2回/月投稿】 評価・動作分析・徒手療法・運動療法・アスリハ・パフォーマンスアップトレーニングなど日々更新される知識・技術をタイムリーに配信します。

フィットネスジムでのコンディショニング ・パーソナルトレーニング、スポーツ現場でのトレーナー活動で得られる経験から、その知識・技術をnot…

よろしければサポートお願いいたします!