マガジンのカバー画像

PT×ATの思考の整理

フィットネスジムでのコンディショニング ・パーソナルトレーニング、スポーツ現場でのトレーナー活動で得られる経験から、その知識・技術をnoteに整理して行きます。日進月歩の医学の世…
【100記事以上読み放題・2回/月投稿】 評価・動作分析・徒手療法・運動療法・アスリハ・パフォーマ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

組織再生に合わせたプロトコール

スポーツ復帰に向けたメディカル〜アスレティックリハビリテーションを実施していく上で、時系列でリハビリの流れを考えていきます。 その指標として組織の治癒過程を目安にしていきます。 靭帯損傷、筋腱などの軟部組織の治癒過程と臨床所見を考慮しながらリハビリにおける負荷設定をしていきます。 各フェーズにおいてクリアすべき項目とそのポイントを整理し、そこに向けてリハビリを進めていきます。 機能を十分に改善することで次のフェーズにスムーズに移行し、リバウンドを最小限にすることが可能

上半身トレーニング再考

重心移動の観点から上半身のトレーニングはあらゆるスポーツで重要となります。 ●重心移動における上半身質量中心の移動の重要性 上半身質量中心(肩甲骨下付近)と下半身質量中心(太腿やや下)の中間に重心はあり、身体を動かすには重心を移動させる必要があります。 より高い位置にある物体を移動させることで倒れる力が発生しやすいため、上半身質量中心の移動は重心移動にとって大きな影響を与えます。 上半身質量中心を移動させるとは、骨盤に対して胸郭を動かすこととなり、胸郭を中心とした体幹の柔

股関節トレーニング再考

股関節の重要性 スポーツにおいて股関節の重要性は言うまでもなく、ご存知の方が多いと思います。 股関節はその形態から、自由度が高く可動域が広い関節になります。また関節周囲には大きな筋肉がたくさんあり、パワーを発揮する上でも重要な関節となります。 その股関節を使えるかどうかは、全身との相互関係性から決定するため、トレーニングにて股関節単体で動きの改善をしても、十分にその役割を果たすことはできません。 そのため、体幹を固定したトレーニングよりも体幹を連動させたトレーニングにより