見出し画像

44歳ITスキルゼロが プログラミングスクール TECH CAMP を卒業するまで。

自己紹介

44歳独身。倉庫内作業員。ITスキルゼロ。
今回、プログラミングスキルを身につけようという考えに至った理由は、
副業での収入を得て生活を豊かにしたいと考えからです。
副業と言ってもいろいろありますが、在宅でできてあまり体力を必要としない仕事がよかったのでプログラミングに決めました。

まずは、オンラインで無料で学べるサイトなどをやってみましたが何が何やらさっぱりで、早くも挫折の予感。。
ここは思い切って有料でも有名なスクールに通ってみようと考えました。

TECH CAMP契約

googleで検索したところ一番最初に TECH CAMP が出てきました。
少し調べてみると転職成功率は99.0%と驚愕の数字!
もちろん、私自身は転職は考えてはいませんが転職できるほどのスキルが身つくと言うのは心強く達成できれば満足できる水準です。

早速カウンセリングの予約をします。

後日、オシャレなコワーキングスペースでのカウンセリング。
まぁ、ほとんど契約するつもりで行ったので話もスムーズに進み契約の流れに。

私が契約した内容は

夜間フリーランスコースで期間6ヶ月
約840,000円
 だったと思います。

さらに、受講するにあたってMacBookが必要だと言うことで一番安いMacBook Airを購入。
アップルケアにも入って大体140,000円ほど。
それと教室まで通うために電車の定期券も購入。
3ヶ月で約60,000円ほど。
あれよあれよとお金が出ていきます。

まぁ、プログラミングのスキルが身に付くことを考えれば安い物です。

さて、ケツの毛までむしり取られたところでカリキュラムに入ります。

受講の流れ 

ここでは具体的な受講内容は書けないのでざっくりと卒業までのカリキュラムの進め方などを説明していきたいと思います。

まず、入校日に同期の方達と顔合わせ。
1チーム5〜6人で3〜4チームくらい作られたと思います。
一応チーム分けはされますが、勉強の方法としてはそれぞれがマイペースで進めていく自習スタイルです。
学校の教室よりも コワーキングスペースとか図書館に近いイメージだと思います。

マイペースといってもある程度の期限があるのであまりだらだらはできません。
とくに最初の2ヶ月は捲し立てられるかのようにカリキュラムを進めなければなりません。

このカリキュラムでは html  css  JavaScript  Ruby on Rails  ターミナル GIt hub    aws  などの基礎的なことを学習していきます。

カリキュラムの途中でメンターさんのチェックが入り LGTM という合格ラインに達していなければ次のカリキュラムに進めません。
まぁ、分からないところはメンターさんに質問できるのでそこまで行き詰まることはありません。
あと、同期の方にもたくさん助けていただきました。

今思い起こせばこの最初の2ヶ月が一番苦しかったと思います。
平日は仕事が終わってから毎日3時間、土日は朝から9時間ほどやっていました。
自分史上、一番勉強しましたね。

個人開発

この2ヶ月間のカリキュラムが終わるとその集大成として 個人開発 を行います。
個人開発とは今まで学んできたスキルを使って簡単なアプリを制作するカリキュラムです。
後にイベントルームというところで対象者で発表会を行います。

それぞれが飲食店の予約サイトやカフェのホームページなどを想定して開発にあたります。
私は旅先での飲食店の投稿サイトを作りました。
中にはゲームアプリなどを開発している猛者もいました。

ちなみにはじめの2ヶ月のカリキュラムで遅れていた受講生はこの 個人開発の期間を利用して追いついてくるようです。
つまり、個人開発を飛ばして次の共同開発に間に合わせるということですね。
この 共同開発 は 個人開発 終了後に編成されたチーム(4〜6人)で開発を進めていくカリキュラムです。
この 個人開発の終了 までにそれまでのカリキュラムを終わらせなければ次の期の共同開発に回されます。

共同開発

チームでフリマアプリを制作しました。
作業を分担して協力していかなければなりません。
このカリキュラムはプログラマーとして学んできたスキルはもちろんチームメイトとのコミュニケーション技術力の個人差なども考慮して円滑にプロジェクトを進めていかなければなりません。
人間関係のトラブルなども出てくるそうです。

幸い私のチームでは私以外は優秀な方が多かったので技術的に行き詰まることも少なく余裕もあり、人間関係が険悪になったりトラブルに至ることもありませんでした。

この 共同開発 が最終課題となり、これが終わると晴れて卒業ということになります。

転職コースの方はここから就職するための活動に入っていきます。
フリーランスコースの方は案件獲得のための活動をしていくことになります。


ここまでがTECH CAMP卒業までの流れになります。
もちろんこのあとも就職するまでや案件獲得するまでのサポートもしていただけます。


卒業して感じたこと

無事に卒業できてよかった。というのがまずはありますね。
ただ、このまま就職なりフリーランスで案件獲得できるほどのスキルが身についている実感はありません
まだまだ素人の域を出ていないですし、どこかに就職して『即戦力』のレベルではありません。
これからも学び続けなければならないと思います。

6ヶ月間での成長で考えればかなり成長できたと思います。
プログラミングのこともいろいろ知ることができたし、学ぶ姿勢というのも身についたと思います。
あと、人間関係やコミュニケーションの重要性も感じました。

TECH CAMPの受講料はプログラミングスクールのなかでも高い方だと思います。
この金額を支払う価値があるのかどうかは人それぞれだとは思いますが、

自分自身が努力することでしか受講料以上の価値を得ることはできないと感じました。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?