見出し画像

【番外編6】新型コロナウィルス療養生活 持ち込みするならコレ!決定版

さきほどは持ち込みしたものをそれぞれ評価しました。
改めて療養施設に入るとしたら、経験を踏まえて何を持ち込みするのか整理しました。

ご参考になさってください。


◇設定

男性
施設で仕事をする可能性あり
午前中に入所
療養期間は7泊8日
午前中に退所
食事は21回

仕事用のPC、仕事用のスマホ、充電器各種
電源取りの延長用コード(タップの差し込みは必要な数だけ)

体温計
保険証
処方された薬
冷えピタ
のどぬーるスプレー

大きめのマグカップ

ティッシュペーパー
歯ブラシ&歯磨き粉
スリッパ
ズボン吊し下げハンガー3本
ミニクッション
書籍10冊
ふりかけ
ドリップコーヒー10回分
紅茶ティーパック10回分
ポカリスウェット2ℓ
果汁ジュース2ℓ
炭酸飲料1ℓ
カップゼリー7個
チョコレート3枚
アメ2袋

退所時に着る服一式
Tシャツ10枚
短パン3枚
下着7枚
パジャマ2着
普通のタオル6枚


正直なところ経験者としての好みと主観で書いていますので、目安程度にお願いします。

入所中はオシャレもなにもないので、日中着る服のまま寝ればいいと思えばパジャマは必要ありませんし、リストから減らせるものはたくさんあります。
タオルは毎日手洗いするなら、の数ですし。

大切なのは退所まで外に出られないので、差し入れが期待できないなら予め準備しましょう、ということです。

経験者は語る、でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?