Kazuma Suzuki

教員。その後の人生が楽しく過ごせる学校づくりを試行錯誤しつつ、そこで得た気づきを発信し…

Kazuma Suzuki

教員。その後の人生が楽しく過ごせる学校づくりを試行錯誤しつつ、そこで得た気づきを発信していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【解説】カリキュラム「アクティビティ」

現在取り組んでいる教育カリキュラム「アクティビティ」を多くの人に知ってもらえるよう、インフォグラフィックを作ってみました。興味を持っていただけると嬉しいです。

    • 校外研修:まちの課題とその解決策を考える

      年に2回、校外研修というイベントがあります。 将来のイメージを持ってもらえるように、主に工場などを半日かけて見学していました。 学校を、「やりたいこと」をやる場所へ。そんなカリキュラムを推進していることもあり、学生の興味は多岐に渡るようになりました。すると、どうしても研修先によって満足度はまちまちに。 この機会を全員にとって有意義なものにできないか? そこで、日常を自分ごと化し、課題とその解決策を抽出する経験を積ませる校外研修をやってみました。 設計編:テーマは「イ

      • 「アクティビティ」という名称

        学校を、「やりたいこと」をやる場所へ。 そんな世界を目指して現在、アクティビティと名付けたカリキュラムを推進中です。 本カリキュラムでは、学生それぞれが学生生活を送る上でのテーマを決定し、座学の代わりにそのテーマに沿った活動:アクティビティを行います。 なぜアクティビティなのか? 「プロジェクト」や「課題」では駄目なのか? この名称にこめた想いについてお伝えします。 アクティビティは「人間の条件」アハンナ・アレント著「人間の条件」という本があります。 本書では、人間

        • 大人扱いが学生を大人にする?

          この土地では、僕を子ども扱いする人は誰もいない学生が、サンフランシスコに半年間留学しました。 留学した方は、どちらかというとお調子者な方。 失礼な話ですが、向こうでちゃんとやっていけるのか?とちょっと心配に思っていました。 留学も終わりに差し掛かった頃、様子を見に行く機会をいただいたので一週間ほどサンフランシスコへ。 空港で再開した後、彼は慣れた手つきでUberを呼び出し、運転手と談笑しながら研修先へ。 車の中では、シリコンバレーで活躍するエンジニアとの出会いや自分が企

        • 固定された記事

        【解説】カリキュラム「アクティビティ」

          【解説】CBTについて

          アクティビティを運用するための評価システム「CBT」についてインフォグラフィックを作ってみました。

          【解説】CBTについて

          Zoom授業のつくりかた

          4月の緊急事態宣言で急遽導入したZoom授業も、気付けばもうすぐ1年に。 今更感もありますが、今年度の振り返りも兼ねてZoom授業の設計方法と実施について試行錯誤した点をお伝えします。 設計編:ブレイクアウトセッション中心の設計授業では、そのコマの達成目標を測るためにアウトプットの機会を設けるのが一般的だと思います。Zoomの授業では「ブレイクアウトセッション」をその機会とし、ここでどんなワークをさせるかを中心に授業を組み立てました。具体的には次の通りです。 ①そのコマの

          Zoom授業のつくりかた

          教科書を自己選択すること

          学校に欠かせない存在となっている教科書。 ここでは、教科書を学校で用意すべきかについて、 自分の体験と所感をお伝えします。 教科書は学校が用意すべきか?アクティビティを設計する際に、教科書を学校で用意すべきか?しなくても良いか?という議論がありました。 私はしなくても良い派で、「それぞれ自分に最適なものを選べばよい」と思っていました。最近ではWEBページやYoutube上に知識がまとめられていることも多く、それらで十分学べると思っていたからです。 一方、用意するべき派の

          教科書を自己選択すること

          学生のチーム活動に必要な要素?「タグ付け」

          PBL(問題解決型授業)や学生実験など、学生にチームを組んでもらうことがあると思います。ここでは、授業でのチーム活動について、自分の気づきをお伝えします。 チームメンバーには当事者意識が必要私が推進するカリキュラム「アクティビティ」でも、チームで取り組んでもらったことがあります。メンバーの決め方は学生同士で好きに組む・完全にランダムなどいろいろ試してみました。 結論から言うと、ほとんどのチームがうまくいっていないようでした。うまくいっていないとは、 ・フリーライダーがいる

          学生のチーム活動に必要な要素?「タグ付け」