見出し画像

62.目標を達成するために大事なのは仲間の存在!

こんばんわ!
國弘です😁
みなさんは仲間と言える人が周りにどれだけいますか?
僕が思うに仲間は自分と同じ方向性の目標を持って、調子が良い時も悪い時もそばにいて、刺激を与えてくれる存在だと感じています。

踏み出すときに必要な仲間♪

何かを始めるとき、何かに挑戦するとき、なにかと心配ごとや、不安が押し寄せてくるかと思います。一歩踏み出したいと思うけど、なかなか踏み出せない時、背中を押してくれる、勇気を与えてくれる、手を引っ張ってくれるような仲間の存在は大きいと思います。自分ひとりじゃないと思えば自ずと心配や不安は小さくなりますし、先陣切って踏み出そうとしてることに取り組んでる人がいれば心強いですよね♪
何かを始めるとき、そんな仲間の存在は大切だと思います。

辛い時に傍にいてくれる仲間♪

何かに挑戦していると良い時もありますが、常にそうとは限りません。時にうまくいかなくて心身ともに辛くなる時もあるかと思います。そういう時に一緒に傍にいて励ましてくれたり、姿を持って刺激を与えてくれる仲間が周りにいると、そこで諦めず、また挑戦しようと立ち上がろうとする気にしてくれます。案外こういう時、ただただ心配されるより、むしろ笑い飛ばしたり、「お前が止まってる間、俺は進んじゃうよ!?」みたいなスタンスの方が良かったりします。でも、そんな関わりができるのはそれだけの信頼関係がなくては難しいと思います。

まとめ

良い時も、悪い時も一緒にいてくれる仲間はどれだけいますか、人生においてたくさんいると楽しいと思います。
どこかの格言で「繁栄は友をつくり、逆境は友を試す」ということわざや「早く行きたければひとりで行け、遠くへ行きたければみんなと行け」という言葉もあります。僕も現在挑戦中ではありますが、仲間の存在は大きいです。ぜひ、あなたにとっての仲間と言える人を大事にしていきましょう♪😆
それでは、また👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?