kzfm

都内で理科を教えている教員。理学博士。専門は物理学。 普段考えていること。 実験道具は…

kzfm

都内で理科を教えている教員。理学博士。専門は物理学。 普段考えていること。 実験道具はとりあえず作れないものか。 楽しめる授業デザインはどんなものか。 どうすれば博士課程出身の人がもっと中高の教育に増えるか。 部活って日曜日に練習する必要あるのか。

最近の記事

100均で揃えられる実験道具。凸レンズの実験

コロナ禍でグループワークや実験が制限される中、どうしても実験がしたくて、「これなら文句ないだろう!」と全員が実験できるように、低コストで道具をそろえました。中1向け、凸レンズの実験です。 密にならないように距離を取ったり、道具を共有して使わないなど制限されているので、どうしても今まで通りの実験ができないのが現状です。せめて、ざっくりな実験だけでも体験させられればと思い道具をそろえてみました。材料は虫眼鏡(倍率3倍)、ろうそく型キャンドル、厚紙、クリップ、マスキングテープ(メ

    • 【実験道具作成ログ】気柱の共鳴

      生徒が気軽に実験をできればと考えて作成をしているので、正確性などは、ある程度目をつむっているので、そこは勘弁してください。また、作り方は詳しくは書いていません、ここではあくまでも作成のログです。 買うと結構な金額の気柱の共鳴実験の装置。手軽に作れないものかとホームセンターや東急ハンズなどにあるものとペットボトルで作ってみました。感想としては、探すと案外都合のいいものが売っていて、接続するだけで、ほとんど加工することなく作れます。費用はだいたい4000円/本くらい。既製品を買

    100均で揃えられる実験道具。凸レンズの実験