マガジンのカバー画像

面白かった記事(ジャンルは色々)

180
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

古代に存在した巨大神殿のルーツに迫る

―――――――――――――――――――― 國學院大學メディアの公式サイトから、 note担当者がおすすめ記事を転載! 旧暦10 月ー神無月。日本各地の神様が出雲大社に集まり、 島根県では神無月ではなく神在月と呼ぶのだそうです。 神様が集う地に立つ巨大神殿のルーツとは? 國學院大學 笹生教授のインタビューです。 ―――――――――――――――――――― 「古事記」などで伝えられる日本の神話。それらの背景を考古学から迫ると、本当の〝古代〟が見えてくる。出雲大社がかつて〝巨大神殿

日本列島の風土

日本列島をとりまく自然環境は実に幅広く、 その風土(土地の個性)は、 一言で言い表すことができません。 国土の75%が山地で、 それにともなって川も多く、 海にも囲まれています。 海から流れてくる湿った空気は 山々にぶつかることで上昇し、 冷やされることで雨になるため降水量が多く、 緑豊かな大地が育まれ、 国土の約67%が森林です。 また、南北に3000キロメートルも広がる 列島なので、 亜寒帯、温帯、亜熱帯と幅広い気候があり、 さらに、季節により温度や湿度の異