1-241〜大捜索〜

今日のごはん

朝:炊き込みご飯ニラ玉汁
昼:べ
夜:おでん納豆海苔米回鍋肉風

おやつ:カフェオレ、柿


今日の感想

朝は早い。
6時過ぎに起床して一行は手袋の捜索に向かった。
目的地は自宅付近のとある道路。そこで道端から伸びる植え込みに引っ掛けて手袋を落としてしまったのではないかという可能性を昨日隊員A(おいら)が思いついたためである。
正直、朝早起きはしんどい。だが、そうまでしたい、しなければならないほど大事にしたい手袋なのである。
小雨が降る中、一行は自転車を走らせた。
目的地付近に到着し、捜索を開始した。まだ周囲は仄暗く、ライトを点灯していても正直視界は満足のいく広さではない。
だがしかし、我々(全おいら)は諦めるわけにはいかなかった。
1周め往路、それっぽいようなものは発見したが、手袋ではなく軍手であることが分かった。1周め復路、何やら怪しげな手袋のような見た目形をした物体を確認。だが車の行き来があり、降車して確認するには至らず、一旦無念の撤退を覚悟した。
だがしかしだがしかし、おいら、あ、一行はここで諦めたら男が廃ると考え、執念の2周めに突入したのであった。
2周め往路、やはりめぼしいものは無い。もう少し慎重に探せばそれらしきものが見つけられるのかもしれないが、車の往来及び視界の狭さを考慮すると今日ではないと判断した。2周め復路、ショートカットを活用し、先ほどの疑惑物があった付近からリスタートを切った。発見。今回は降車して実際に触って確認してみた。残念なことに、落ちていたものは一双のバイクグローブのようなものであった。質感?がおいら(一行)の探している手袋ではないと判断した。
周囲の交通状況及び視界の狭さなどを考慮し、今回の大捜索は一時終了、撤退を余儀なくされた。
発見には至らなかったのがまずは悔しい。帰りには水曜日の帰宅ルートをそのまま辿って再度捜索をしてみたが、街路樹の落葉と外の暗さが相まって捜索は困難を極めた。だがそれらしき物体は確認できなかった。
今回の早朝捜索エリアは再度徒歩にて捜索する価値はあると思う。天気が比較的良い日の同様の時間帯に再度アタックすることを念頭に置きたいと思う。また、職場のインナー向け落とし物コーナーは未確認のため、明日はそこの確認を必ず行い、可能性があるところには全てアタックをかけていこうと思う。落としそうなところ付近の店々にも落とし物の確認をして回るのもアリのような気がしてきたが、これは本当に最終手段とする予定。だが、落としてからそろそろ1週間が経過する。店の場合は保管の期限も考慮するとあまり悠長なことを言ってられない気がする。
明日で見つかってくれ。頼む。

今日は初めてバス通勤しようと思った。
雨だったしチャリンコは違うかなと思った。
家を出て少し歩いたところで、「あ、スマホ忘れたわ」と思った。取りに帰るほどの時間はないと判断し、今日はどう昼休みをやり過ごそうか考えを巡らせながらバス停に向かった。
無事にバスに乗車し、目的の停留所に到着。アウターの左ポケットを漁ると、なんとそこには忘れたと思っていたスマホが。一方、探せど探せど財布はどこにも無く、瞬間、朝の大捜索の時に細部まで落としたら目も当てられないと思いテーブルの上に置きっぱなしにしていたことを思い出した。やばい。定期券も財布の中だ、バス待たせてる、あ、Suica使お。
バス初心者丸出しでSuicaを使ってなんとか事なきを得たおいら。たった200円弱、されども200円弱が痛い。確認するだけで防げた200円弱。
これが本物の無駄遣い。

今日の晩ごはん、多かった。
母が帰宅して答え合わせをしたところ、間違えていたらしい。厳密には間違いではなかったが、食事量的には間違いだった。
食べすぎて腹がいっぱい。


明日の展望

・きんとれ
・げーせん?


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?