執行猶予 残り184日〜夏休みの悪あがき〜

今日の行動記録

・午前中
超早起き(5:30)
朝食:三色丼(そぼろ卵トマト)
ゴミ捨て
移動
大阪着
物販

・昼(〜15)
昼食:ビフテキ丼
海遊館探索
移動

・夕方(〜18)
超時間潰し
ライブ会場へ入場
開演

・それ以降
終演(20:00過ぎ)
夕食:ラ
入浴施設で爆速シャワー
夜行バス乗車

おやつ:ジンベエソフト


今日の感想

眠いので簡潔に書いて明朝に再編集(予定)。

海遊館、楽しかった。
水族館と言われると水平に造られていて横長な施設、幅使えないところだと2〜3階建のものをイメージしていたが海遊館はまさかの8回建。笑う。しかも上から下に向かって螺旋状に降りながら太平洋イメージの巨大水槽とかアシカアザラシイルカetcを見るという様式に驚かされた。
「ジンベエザメが空中を飛んでいるような」的な謳い文句があったと思うがまさにその通りな光景を目にして写真にも収めることができた。陽の入り方次第ではえげつない幻想的空間になってとんでもねえ水族館だった。太平洋水槽はサメだらけで楽しかった。まいらびんぐしゃーくのツマグロがいたのでgood。
もう一点良かった点を挙げると、エトピリカという水鳥(?)が見られた点。水族館にいるイメージがあまりない鳥というのと、金カムで登場することがあったので名前及び存在を認知していたので恐らく他の来場者よりエトピリカに対する感動があった。この鳥の何が凄いって潜水する時はペンギンよりもちゃんと滑空感のある様相で正に"水の中を飛んでいる"という表現が似合いすぎるだけでなく、浮上する時は戦闘機を彷彿とさせるスピード感と浮き上がりが非常に格好いい。
館内のグッズは正直目を見張るものがなかったり、展示されていない生き物モチーフのものがあったりとアレだったが、ガチャガチャは好みどストレート。フィギュア3回とエコバッグ1回引いた。なかなか良いものが出たと思う。
大満足。

ライブ、最高。
最初に総括をすると、タオルサイリウムちゃんと用意したけどファンサが地味にもらいにくい座席だった。+超近くに推しが同じ人いた。
中身はゆっかーがネタバレしないようにって言ってたのでセトリ内容には触れないように書くと、MCが確か2回しか無くて(アンコールMC除く)メンバーの疲労度合いは今までのライブ以上だと思われるが、アルバム引っ提げてのツアーらしさ全開の良セトリ。
このあとは宮城2公演と千秋楽の東京ドーム2公演にも参戦するので、宮城ではセトリ及び演出がどうなるのか、東京ではゆっかー卒業公演も兼ねているので欅坂の楽曲披露はあるのか、というところにも注目していきたい。
楽しかった。

夜行バスは人生初。
唯一の懸念は今日モバイルバッテリーを消費し切ったのに明日5:00〜16:00間は充電できないという点。スマホフル充電まで寝るの待ってモバイルバッテリー充電始めてから寝る?この時間も睡眠時間削ってるけど明日チャリ走行ける?行くしかねえけど。
最悪駅で2時間寝れば良い(邪魔)。
夏休み最後に遊び呆ける模範的大学生(4年目)。


明日の展望

高知旅行DAY1
○○○食べたい


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?