日本ハム・球団初代オーナー/大社義規、背番号「100」

北海道日本ハムファイターズは今日7月12日から、本拠地・エスコンフィールド北海道で、千葉ロッテマリーンズを迎えて3連戦を戦う。

そして、7月2日から行われる本拠地9試合で、日本ハムファイターズの初代オーナーである大社義規さんの背番号「100」をつけたユニフォームで戦うという。



北海道日本ハムファイターズは、1974年、日本ハムファイターズとして再スタートを切って50周年を迎えるが、その初代の球団オーナーが大社義規さんである。

大社さんは1915年2月1日、香川県大川郡津田町(現・さぬき市)に生まれると、1942年、徳島市で「徳島食肉加工工場」を設立、1951年に「徳島ハム株式会社」を設立、その後、本社を大阪市浪速区に移転し、1963年には「日本ハム株式会社」に商号を変更、同社をハム・ソーセージを中心とした食肉加工のトップメーカーに成長させた。

大社さんは1974年、名将・三原脩の勧めにより、「日拓ホームフライヤーズ」を買収し、新チーム名として公募で決定し、「日本ハムファイターズ」としてプロ野球に参入した。
大社さんと三原脩は、旧制・高松中(現・香川県立高松高校)の先輩・後輩という関係であった。

大社さんはファイターズの初代球団オーナーに就任、球団社長に三原脩、監督には三原の娘婿である中西太を招聘している。

ファイターズは中西太監督の下、最初の2年はリーグ最下位、大沢啓二監督に交代してからも2年連続リーグ5位と苦しい船出であったが、1978年からは3年連続でAクラス入りを果たした。
そして、1981年、大沢啓二監督就任6年目にして、1962年の「東映フライヤーズ」時代以来となる19年ぶり、ファイターズに改名後に初となるパシフィック・リーグ優勝を果たしている。

このとき、大社オーナーも胴上げされている。


初代オーナー・大社義規の命日に、黙とうを提案した新庄剛志監督

今季、日本ハムは、大社義規さんの命日である4月27日、練習開始前に本拠地のエスコンフィールド北海道で「感謝の黙とう」を行った。
しかも、新庄剛志監督の発案で行われたというから驚きだ。


新庄監督は以下のようにコメントしている。

大社さんがファイターズをつくってくれていなかったら、大好きな野球で仕事をできないし、この野球で飯を食えないということで、感謝の気持ちを込めて黙とうを。

僕がファイターズに来た時は大社さんの息子さんにものすごくかわいがってもらって、今でも試合後にアドバイスをもらったり、そういう関係はずっと続けさせてもらって。その原点は初代オーナーなので。

僕が優勝した時も、オーナーの写真をぜひ是非胴上げさせてくださいってお願いして、夢かなって日本一になった時に、息子さんがお父さんの写真を持って胴上げしたのはすごく記憶に新しいですね。

一代で築き上げて、野球がめちゃくちゃ大好きで。僕が会った時は車いすに乗られていて、野球少年のような目でいろいろアドバイスをしてもらって。

日本一、取れよ。日本一の姿を見せてくれ』と言われて
必ず約束は果たします』って会話をしたあとに亡くなりましたね」

大社さんは2005年4月27日、90歳で激動の生涯を閉じた。
北海道日本ハムファイターズは2006年、トレイ・ヒルマン監督の下、25年ぶりのリーグ優勝、そして、1962年以来となる日本一に輝いた。

10月26日、札幌ドームで日本一が決まったその瞬間、大社さんの息子、大社啓二オーナー(当時)が父の遺影を両手に持ち、選手たちによって胴上げされた。
それは、選手・新庄剛志が大社さんへ約束を果たした瞬間でもあった。

大社さんのつけた背番号「100」は、大社さんの生誕95年目となる2009年2月1日、ファイターズで唯一の永久欠番に制定されている。

それにしても、一体、いまのプロ野球チームの監督で、「初代オーナーの命日に、黙とうしましょう」なんて提案する現役の監督がどこにいるだろうか。

新庄監督は2022年オフ、監督就任時の記者会見でも、日本ハムの前身で、1945年に設立された「セネタース」の初代監督である横沢三郎の名前を挙げた。

新庄剛志監督の人の縁を大切にする姿勢、歴史を大切にする姿勢が伝わってきた。


大社さんは来年2月1日、生誕110周年を迎える。
新庄監督の願いは、来年2月1日、春季キャンプ地にチャンピオンフラッグを掲げることだろう。

大社義規、野球を愛し、野球に愛された男の一人である。



この記事が参加している募集

#野球が好き

11,411件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?