マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

文化の日と月命日、結婚記念日だって

〇〇会が11月19日に決まった。3年ぶりの昨年は9人(常連の4人欠席)でバーベキュー。今年は…

寡黙な年寄り
8か月前
103

「私妊娠しました」報告の順番違うよ

後輩がいつも呼んでいた「おれの嫁さん」が電話に出た。「私、妊娠しました」「それはおめでと…

寡黙な年寄り
8か月前
78

「サザエでございます」と奇抜な髪型

孫娘が欲しかった〇〇〇〇グミを買えてご機嫌だった。「サザエでございます!」と、あの奇抜な…

寡黙な年寄り
8か月前
80

ひったくりから13年、悔しさ忘れない

11月1日、中学の同級生が浦安にやって来る。「今度、浦安警察署に行くから会おう。いつもの講…

寡黙な年寄り
8か月前
79

浦安中と勘違い、校名ではなかった‼️

シンボルロードで小・中学生向け学習塾のチラシと消しゴムをもらう。ここより駅前広場辺りで配…

寡黙な年寄り
8か月前
69

きれいごと書かないと決めていたのに

50代で途中退社した先輩がいる。仕事・職場の人間関係に悩んで辞めた。送別会のあいさつで泣き…

寡黙な年寄り
8か月前
86

AIで孫の顔予想3人とも白髪だった

ダンスの発表会が11月19日にある。コンポーズブルーと白の衣装も出来上がった。5人そろっての記念撮影。小1孫の嬉し恥ずかしの表情がいい。本番では最後まで演技してほしいな。 千葉市の陸上大会があった。小6孫は100㍍で惜しくも2位。ゴール前で追い抜かれた。ママはこのレースだけ見て学校へ。小1孫が具合悪くなり保健の先生から連絡があったためだ。 小6孫の100㍍はタイムレース。順位は不明だが、小さな学校の代表選手としては善戦か。小1孫の体調が気になっていたらメールが入った。「大

よほどのことがない限り腹を立てるな

児童に近づいて頭をポカリ、そのまま逃げる男がいる。娘との会話。「不審者だな。男って年寄り…

寡黙な年寄り
8か月前
80

バスツアーの件…に中止かなと思った

電話の履歴に22日午前と午後、見覚えのない電話番号が。気になり銚子バスツアー募集パンフを見…

寡黙な年寄り
8か月前
72

「人も機械もボロボロ」と言われ沈黙

ゆうパックで新米が届いた。インターホンで「おコメです」という。「新潟からかな、早いな」と…

寡黙な年寄り
8か月前
81

悪い癖。どうでもいいことにつぶやく

一般紙とスポーツ紙を取っているが、テレビ欄を見るときは一般紙が多い。最終面にあるので見や…

寡黙な年寄り
8か月前
68

秋空彩る花火より野球テレビ観戦かな

21日に第41回浦安市花火大会がある。今までは夏だったが今年は秋開催となった。観覧場所は総合…

寡黙な年寄り
8か月前
85

大学いいね、たくさんの女子大生見る

大学前のシンボルロードが学生に占領された。講義が終わったのか次から次へと歩いてくる。そん…

寡黙な年寄り
8か月前
72

無理せずに次の青信号が来るまで待つ

新浦安駅直結のホテルが2つ。1993年に22階建て、1995年に12階建て、いずれも7月開業である。当初「こんなところにホテルなんて。泊まりに来る人いるのかな」と心配していた。 公休日の夜、交差点に立ちホテルを見上げる。窓の明かりを確認、今日は客が多そう、今日は少ないなどとお節介。コロナで休館するなど苦し時期もあったが、活気を取り戻している。 駅直結で団地の敷地内に入れるので、普段は横断歩道を渡らない。途中で青信号が点滅、慌てた老人が急ぐあまりに転倒。そんなシーンを何度も