見出し画像

この歌は希望であり、祈りだと思う。

中島ナオちゃんという、透き通った天使のような存在。そして、小国士朗という魔法使いのような個性。もちろん、それを支える大勢のサポーターや仲間たち。その想いが全て凝縮された奇跡の瞬間を見ることができました。

オンラインイベント「deleteC -HOPE- 2021」

そして、このイベントの中で発表されたのがこれ
AI「HOPE <-deleteC 2021- HOPE- ver.>」(official video)

きっとその先は何かが違う
必ず変わる 何かが変わる If you don't give up
この先を生きれば 諦めなければ
あなたも知らないその先へ

顔あげよう 今だけでも
Just keep the hope Alive
いい日にしよう 明日へと
Let's keep the hope alive

deleteC HOPE 2021配信を見て、そしてAIさんの歌声を聞いて、涙が止まりませんでした。AIさんの新曲-HOPE-は、がん患者さんのみならず、コロナ禍で苦しんでいるみなさん、そして自分自身や周りのあらゆる環境も重なって、未来への希望、そして祈りのような気持ちになりました。

「みんなの力でがんを治せる病気にする」
deleteCという活動のチームの末席に加えてもらって、僕らは幸せです。ありがとうを、笑顔を、そして希望を繋いでいきましょう!

Let's Keep the hope alive!

ドネーション(寄付)はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓

スクリーンショット 2021-02-01 14.53.15

deleteCの活動はこちらから


よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートは、世の中の誰かのためになる活動に使わせていただきます。