見出し画像

香港検疫隔離 Day 1-2

2021年12月24日、あさイチの便で福岡から成田へ、そして夕方の便で香港へ。

香港までについては改めてまとめようと思いますが、今日から隔離生活について毎日更新を目標に上げていこうと思います。

隔離ホテルに到着したのは深夜3時半。
「隔離ホテル」としての口コミはなく、某旅行情報兼予約サイトの口コミを参考に、色々準備をしました。
正直、空室がここにしかなかったからやむを得ず選択したのですが、そうでなければ絶対泊まらない!と思うくらい、数少ない口コミはひどいひどい(笑)。
そういう前情報もあって持参品は万全を期してたつもりです。

ホテルに到着、半屋外(搬入口)に作られたデスクで手続き、カードキーと案内の書類を受け取り、万が一のこともあるので、ホテルスタッフは一階のエレベーター入口に荷物を入れるまでアシスト、後は自分で上がって、速やかに部屋に入るよう言われました。
そして手にしたカードキーが使えるのは1回だけ。入ったら21日出られない、覚悟(?)を持って入室。

画像1

「狭すぎる」という口コミがあったものの、ハリウッドツインのベッドに後もう一個セミダブルを置けそうなスペースにベッドサイドテーブルが2つ。間にプラのスツール。カーペットは消毒のためはずされたのか、床に両面テープの痕。
掃除用洗剤かリネンの柔軟剤か、いらんフローラルの強い香りは気になるものの(当方アロマ系柔軟剤など、強い香水や香料がだめ)、パッと見はそこまで悪くない。
…が!

画像2

…これ、どうよ?

この黒いの3つ、「2度効く」あの虫の毒エサですね。
壁に沿っていくつも置いてあって、これが口コミの一つ、「ヤツが出る」を出る前から証明してまして。
このホテル、公設市場の直ぐ側にあることもあって、あの虫がかなり出るという口コミがありました(ちなみに夜中3時過ぎ、乗ってた車がホテルに到着した時、目の前をネズミが横切ってました)。
そういうこともあり、持参したホイホイを組み立て、バスルーム入口の壁際に設置、同じく持参したムエンダーを部屋とバスルームの四隅にシュッ… が、到着後一番にしたことでした。

画像3

その後荷物を少し扱って、寝たのが5時近く。
多分8時ごろ朝食が配られるとき、チャイムを鳴らされ目が覚めましたが、さすがに何も口に入らないので、回収だけしてすぐ二度寝。

10時過ぎに起きて、まず始めたことが「トイレの詰まり取り」。
実は5時近くまで寝られなかったのには「トイレが詰まっていた」という一大事があったのです。
寝る前に着替えて歯を磨き、さあトイレ行って寝よう… と思ったら、水がギリギリのラインまで上がって、ゆっくりと降りていく…
「あぁぁ… やられた」
検疫中はスタッフが入室できないので、掃除も修理もできないし、部屋の交換もできない。これ直んなかったら21日地獄だわ、と思いながら何度流しても治らない。
眠気に勝てず、翌朝に持ち越したのでした。

まずネットで色々調べ、道具らしい道具がいらず、すぐできそうなもの「洗剤とお湯をゆっくり流す」に挑戦。
ネットでは食器用洗剤100mlとありましたが、持参した食器用洗剤は車を買うときにもらったミニサイズ125ml。これ使ってしまったら食器を洗う分がなくなってしまうので、ちょっと多めに持参していた洗濯用洗剤を使い、お湯は45℃と書いてあったので、部屋にある電気ケトルで沸かした熱湯と水を混ぜ、お風呂よりちょっと熱めのお湯を作り、ゆっくり流し込み、30分ほど待って水を流してみる。
1回目、特に変わりなく、洗剤はもうそんなにないのでお湯だけでもう一度やってみる。…うーん、やっぱり水が上がってくる。諦めてフロントに連絡したけど、誰も出ない。
仕方ないのでそのままにしてたら、突然トイレの方から「ゴボゴボゴボ」と空気を吸い込むような音が。
流してみたら、直ってました(笑)。
トイレの詰まりの原因と思われるのは、流れ水が少ないからのよう。毎回蓋を開けて、直接タンクの中のボタン?を押せばちゃんと流れることがわかったのでしばらくこれで様子を見てみます。

画像4

食事についてはお昼が豚バラの醤油煮込みと、節瓜の煮込み。ぬるいけどふつうに美味しい。

画像5

夜は豚足とピーナッツの南乳(豆腐よう)煮込みとタロイモとかぼちゃの煮込み。
南乳が苦手で、芋系を食べすぎると消化不良を起こす私にはどっちもちょっとな組み合わせ。どっちの汁もご飯が進まないので、持参した野沢菜の混ぜご飯のもとでしのぎました。

飲水はチェックインのときにもらった書類に「飲料水の無料配布はないので部屋にある電気ケトルで水道水を沸かしてから飲んでください」とあったのですが、この電気ケトルが臭う上に薄汚れてる…
相方氏に水の差し入れをお願いしようと思ったら、上記昼・夕食にちゃんとついてきました。これで十分間に合いそう。

あとは昨夜の寝不足もあったので本をめくりながらウトウトしてました。

明日に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?