見出し画像

妊娠中期(前半)4か月~5か月

妊娠の経過とダイアリー妊娠4ヶ月(12~15週)

妊娠4ヶ月になると、赤ちゃんを取り巻く環境にある大きな変化が見られます。それは、胎盤の完成です。
これにより、赤ちゃんはこれまで栄養をとっていた「卵黄嚢(らんおうのう)」という袋からではなく、へその緒を通じてママから栄養を受け取れるようになり、どんどん成長していきます。

胎盤が完成し、体がグングン大きくなります
妊娠15週末には身長約16cm、体重は約100gになります。
 ママの手のひらの長さは約16~18cmぐらいなので、ママの手からはみ出しそうな位いまで大きく育ちました。

赤ちゃんの脳が働きはじめます
妊娠4ヶ月ごろには、脳の一部の配線ができてきます。
ママが精神的に激しく動揺したり、強いストレスがあると、赤ちゃんにも影響することがあります。

赤ちゃんはおだやかな心のママが好きですから、パパもママの心が安定するように、いろいろな面でしっかり支えてください。
赤ちゃんの体内では、各器官の形成期が終わり、内臓の基本的な形が完成し、機能がじょじょに発達してきます。
皮膚は透明で透けていたのが不透明になって厚みを増し、顔にはうっすらとうぶ毛が生えてきます。

妊娠中期から「安産のお灸」が始められます

安産のお灸は5ヶ月くらいから始められます。
この時期からお灸をすることによって陣痛が軽くすみ、足のむくみやだるさもとれやすくなるみたいですよ。


幸せなお産を迎えるワーク

今月の自分にごほうび
(自分がワクワクして、明日へのエネルギーとなるものやことなどをやりましょう)

今月みつけた“幸せの種”
(身近な出来事や今月特に感謝したい人など・・なんでもいいので書いてみましょう!)


18週から助産師外来がはじまります
YouTubeを事前にご覧ください



妊娠の経過とダイアリー妊娠5ヶ月(16~19週)

妊娠5ヶ月になると、ママが胎動(たいどう)を感じるくらいに
赤ちゃんはよく体を動かすようになります。
また、この時期の赤ちゃんに見られるようになるのが指しゃぶりです。

頭が占める割合は3分の1の3頭身になります
妊娠5ヶ月になると、赤ちゃんの頭の大きさは鶏の卵ぐらいになって、3頭身の頭でっかちになります。

体が一回転するくらいよく動きます
柔らかな体毛が体を覆い始め、骨格や筋肉が発達してきて、赤ちゃんの動きはしっかりしてきます。
時々、体がさかさまになるぐらい、羊水の中で活発に動いたりします。体をぐ~んとそるように伸ばしたり、足で子宮壁を蹴ったりしています。こんな動きをママは胎動(たいどう)として感じるようになります。


幸せなお産を迎えるワーク

今月の自分にごほうび
(自分がワクワクして、明日へのエネルギーとなるものやことなどをやりましょう)

今月みつけた“幸せの種”
(身近な出来事や今月特に感謝したい人など・・なんでもいいので書いてみましょう!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?