見出し画像

【コース解説その7・まとめ】広島湾岸トレイルラン2022

さて、前回まで6回に分けて解説を行ってきました。ブリーフィングの代わりということでできるだけお伝えしたつもりでしたが、少しでも伝わっていたら嬉しいです。

さて、最後となる今回はまとめということでお送りしたいと思います。まず最初に実は9/10(土)6時スタートでフル試走してきました。みなさんに試走を通じてできるだけいい情報をお届けしたいのもあって19-20時間目標で走ってきました(※10月のLAKEBIWA100の練習も兼ねてました)。
結果は19時間9分。いやー、最後つぶれちゃいましたね。途中までは18時間切れるかなと思っていましたがA8権現山くらいから怪しくなり、A9過ぎて完全に撃沈しました( ゚∀゚)アハハ八八
先にYAMAPとストラバ貼っておきますね。

https://www.strava.com/activities/7786050154/overview

まあこれだけ渡されてもよくわかんないですよね。ということでまずは筆者のポイント毎のタイムを落とし込んだのが以下となります。

白木山、TAMADA過ぎまでは快調でしたけど、中倉峠への林道登っていくあたりから気温がぐんと上がってだいぶ歩いて登りました。そのあと、南原トンネルのところで一度休憩いれてしっかり食べてそのあと少し復活したんですが、やはり柳瀬あたりでへばってきました。阿武山まではそこそこいい感じで進めたんですけど、いけんかったのが阿武山の下り。へばった体(水分不足もあったのかもしれない)で下るにはきつい下り。かなり路面が硬くなっているので足腰に響きましたね。結局これが後半の失速の原因になったと分析しています。
そしてローソン後の武田山-火山過ぎ。これは自分の失敗でもあるんですがドリンクの作り方を失敗。少し甘すぎて喉を通すのがしんどくなって水分不足に拍車がかかり動くのがしんどくなっていきました。ただ幸運だったのがIBUKI(GPS)を持っていたので仲間が来てくれたんですね。そこでA10までうまく引っ張ってもらったのもありなんとか動くことができました。

疲れは休憩時間にも表れてますね。白木山WAはカレー飯食ったのもありましたので少し休憩長くなってますけど、概ね螺山(にしやま)辺りまではいいペース保ってるのがわかるかと思います。でも後半はなかなかエイドを出発できなかった。行こうという気力が起きませんでした。

さて自分の分析はこのくらいにして、少しでも多くのみなさんに完走してほしいので、今回の試走タイムを筆者の方でごにょごにょしまして、完走目標タイムを入力するとおよその通過タイムが出るエクセルを作りました。大したものでもないので無料公開します。あくまでも筆者独自作成であること、目安であること、後で絶対に文句言わないことw などをご了承いただけるのであればご活用ください。

エクセルの一番右側の下の方に黄色背景で目標タイムを入れるところ作りましたのそこにタイム入れてみてください。あとは自動で時間が入ります。あと、休憩時間のところも自分で入れて考えてみるのもいいでしょう。これを活用してぜひ目標タイム・完走を達成していただきたいです。

さて次は気象条件などを補足しましょう。
まず日の出日の入り。
9/24(土)5:59-18:05
9/25(日)6:00
となっています。各自目標タイムから換算した通過場所等を意識して計画を練るといいでしょう。また大会当日は新月直前となります。月明かりありません。天気でもまっくらです。そういのもあるのでレース装備のライト(混乱ありすみませんでした)の件、筆者推奨はライト2個及びそれぞれの予備電池(バッテリー)2個、ですね。壊れたらもう進みめませんしね。

次は気温。過去5年分、広島の気温調べてみました(9/24のみ)

この画像だけだと26-27度くらいが最高のようですが、日にちがずれたところで30度以上となった年もあるので楽観視は禁物。
9/19午前現在での予報は以下のとおり、26度程度であれば少しは走りやすいかもしれません。少しでも低い気温になればいいですが、こればっかりはどうなるかわかりませんので、どういう状況になっても対応できるような準備をお願いします。もちろん雨想定もよろしくお願いします。

このnote書いてる9/19午前現在台風発生してて広島も少なからず影響出そうです。台風通過後、コース担当の仲間、広島湾岸トレイル協議会などとも連携してコースチェック(倒木処理など)、テープ看板設置などを急ピッチで進める予定にしています。筆者含め関係者簡単には諦めたりしません。開催まで引き続き整備進めていきます。

これでだいたいみなさんに伝えようかなということは書けたかなと思っています。お時間あるときに長いですが見直してみてください。全部を頭に入れるのは難しいと思いますので、各自ポイントだなと思うところだけでも頭に入れておいてレース中思い出す、メモを見るなどして対応ください。

では最後にお願いというか筆者の勝手な希望です。

筆者小田、レースでしかあったことのない知り合いってけっこういるんですよね。毎年1回だけOSJのレースで会う人、もう数年会えてないけどSNSでエールを送りあっている人などなど。

やっぱりね、レースってただタイムを競うだけの場所だけじゃないと思うんです。これはレース出走者だけじゃなくボランティアの人も。せっかくね、大事な休日などをつぶしたり、大金払って参加するレース。みんながみんなそういうことにならないのかもしれませんが、一人でも新しい知り合い作って帰ってほしいんですよ。

レース中きつい箇所でおしゃべりしながら一緒に進む人、会話は少ないけどバチバチやりあう新たなライバル、エイド盛り上げのため協力しあう仲間たち、まあいろんなケースあるけど、将来「知り合いになったのどこだっけ?あ、湾岸の時だ」って人がいると筆者めちゃくちゃ嬉しいですね。だって準備めちゃ大変なのでそのくらいの密かな楽しみみたいなのあってもいいじゃん?w

では長々となりました。全7回のコース解説が完走の一助になると嬉しいです。出走のみなさんガンバです!きつくても簡単に止めちゃだめよ(^-^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?